※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

車を1台所有している女性が、A型ベビーカーの持ち運びが大変で、コンパクトに折りたためるリベルの使い心地について知りたいと思っています。


我が家は車1台所有(軽)してるのですが
ちょっとおでかけ!って時に
A型ベビーカー持ってくの大変で
コンパクトに折りたためる
リベル買うか悩んでます。
使い心地どうですか??

コメント

はじめてのママリ

A型ベビーカーとリベルの2台で運用しています。
リベルはやっぱりすごく小さくなるので、子どものベビーシートの足下に置けてしまえるのでめちゃくちゃ省スペースで助かっています。
開いたり折り畳んだりも簡単ですし、走行性も良いです。
ただ、荷物を乗せるスペースがあまりないので、スーパーの買い出しなんかには向いてないので、
我が家は完全に車でのお出かけ用(旅行や通院)にして、車に乗せっぱなしにしています。
あと、両手を使ってかがみこまないと畳めないため、子どもを抱っこ紐で抱っこした状態で畳むのは頭から子どもを落としそうで結構危ないなという印象です。
なので、1人で抱っこした状態で畳まなければいけない場面には適してないかなと思います(バスや新幹線に1人で乗る時等)
車でおでかけ、にはすごく便利な一台だと思います。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    お返事遅くなりすみません🙇
    とても分かりやすくありがとうございます🥺

    車でちょっとおでかけ!買い物!
    って時にやはり便利そうですね✨
    だいぶコンパクトになるみたいですが、
    電動チャリのカゴにも入ったりしますか??

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちはふらっか〜ずシュシュという自転車に乗っていて(前カゴに子どもを乗せるタイプ)サイズ的には入りますが、結構重いですし、左右に振られて危ないかもしれません。私は乗せたことないので、想像ですが💦

    • 1月23日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    ↑の車についてもですし、
    今回の自転車に関しても
    とても分かりやすく
    ありがとうございます😭❤️‍🔥

    • 1月23日