※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

小学校入学を控え、不安やストレスを感じている方はいらっしゃいますか。通勤時間や帰宅時間の変化が心配です。

上の粉が小学生になるまであと少し。すごく色んなことが不安でソワソワします。小学校はすごく近いのですが8:15に開門するからそれまでは来ないように言われていて今より出社時間が遅れそうなのと、帰りも下の子の保育園と学童の二つになり雨の日とかは特に帰りが遅くなりそうです。

ちょっとしたことですが環境の変化でストレス溜まりそうで憂鬱。同じような方いますか?😞

コメント

deleted user

今1年です😔
多少の不安はありましたがそこまで考えずしてたら親も大変すぎて最初の方めっちゃ疲れたり忘れ物ないか何回も確認したりストレスでした😭😭
今やっとお互いに慣れて来て落ち着いたかな😔

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やっぱり子供も親もストレス溜まりますよね…慣れるの結構時間かかるんですね💧娘も精神的に弱いとこあるので同じくらいかかりそうです😞

    • 1月21日
りゅうのまる

うちも1キロない所に住んでいて7時半に門が開きます
8時出勤で職場へは8分ほどで着くけど保育園に送るのに7:30前には出ないと行けません。
4月の頃は時計も読めず周りに一緒に登校してくれる人がいない為1ヶ月ほど遅刻して出勤したりしていました。毎日急いで急いでが口癖になったり...曲がり角まで見送る時間さえないので下の子を7:15に保育園に送り7:30に門が開くのを待つ試行錯誤しながら頑張ってます😞💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も最初の数ヶ月は30分遅れて出勤かなと思ってます、元々時短なのに更に短くしてもらうのはとても、頼みにくいですが💧わかります、急いで早くしてとか言っちゃいますよね…こういう時専業主婦に戻れたらと思います😞

    • 1月21日