
コメント

mte
おゆみ野駅付近の保育園で働いています☆
実際にうちも今年度は待機児童になってしまっていて、途方に暮れている真っ只中です。候補はどこでしょうか?

ゆきちたん
グレースは千葉市内で3ヶ所しかない日曜保育を実施している園なので0歳クラスで無く、1人目なら多分4月入園でないと厳しいですよ〜
園庭も広いし、お散歩もよく出るし(遊歩道で行くので安心です)3歳からは体操の時間や年長さんには茶道の時間もあるのですっごく良いです(๑>◡<๑)ひらがなも教えてくれますし、絵本もたくさんあり、また読み聞かせもいっぱいしてくれます(^^)
金銭面も負担はそんなに感じないですね
どれも数百円レベルです
(大きなお金は3歳始まる時のリュックと体操着位かな)
キリスト教系(プロテスタント)の園なのでご飯の前などにお祈りの時間があります また、感謝祭の時には果物を持って普段お世話になってる方の所へありがとうを言いに行きます
先生方も優しく、時に厳しくでとってもフレンドリーです(^^) 同年代のママさん保育士さんも多いです
行事も割とありますが、強制参加では無いです(^^)行事において保護者の負担はほぼ皆無w保護者会も卒園の時に有志で発足する位です
のんびり、のびのび、下の子達のお手伝いもさせるのでみんな優しい雰囲気の子供達が多いですよ でも礼儀正しい子が多いです
災害時の対策もしっかりしており、避難訓練を毎月行なってます(子供達のみ親は年一回の引き渡し訓練)
個人的には大好きな園です(^^)
-
わ
コメントありがとうございます♡
詳しく教えていただいてありがとうございます!!😊
グレースが1番近いのですごく気になってました✨
日曜保育やってる所が3ヶ所なら人気が余計ありそうですね💦
ゆきちたんさんは3人とも預けてますか?
私は今1人目妊娠中ですが、2人目が1歳迎えたら同時に入れたいと考えてます(._.)
HPで見て内容もいいのですが、キリスト教っていうのが気になってました。
宗教についてよくわからないので、少し抵抗があります…
雰囲気など、子供預けて安心できそうですね(^-^)🎵- 5月15日
-
ゆきちたん
うちは上2人が今通ってます 3人目も入れる予定です(^^)
ただ、上のコメント見ましたが、市原市にお住まいだとフルタイム勤務、兄弟加点有、0歳児4月入園でも落ちてしまう園ですよ( ;∀;) せめて千葉市内に引っ越さないと選考にすら引っかからないです、、、市内なら区が違ってもOKです(^^)
千葉市の認可保育園は市外の方は2次募集に全て回されるので2次募集行なっている園で更にポイントが高い順になります
結構シビアです、、、
宗教系の園、確かに抵抗ある方はありますね〜 ただ勧誘は一切ないです(^^)
てか、プロテスタント系なので元々教会に行くのもなんか困った事があってからで良いんでない?というゆる〜いキリスト教です(^^)
キリスト教系の幼稚園、保育園は子供は神の子〜って感じなので絵本の寄付も多いですし、誕生日会も毎月行なったり、子供にとっては楽しいですよ〜(^^)(実際私もキリスト教系の幼稚園行ってましたが、めっちゃ楽しかったです(^^)年長さんで公立園に転園になってその差に愕然としましたがww)- 5月15日
-
ゆきちたん
あっわととさんは緑区在住でしたね
失礼しました(^^;;- 5月15日
-
ゆきちたん
因みに私は日本人らしい他宗教です(^^)
初詣行くし、クリスマスも祝うし、イースターや、ハロウィンもイベント毎なら宗教関係なく楽しめるクチですww
グレースも節分もやりますよ(^^)- 5月15日
-
わ
おはようございます☀︎
詳しくありがとうございます!!
ゆきちたんさんは、上のお子さんは0歳児から入園してますか?
千葉市内だと有利なんですね😊✨
入園できた条件を教えてもらえると嬉しいです(>_<)
あと見学って妊婦の時に行かれましたか?
宗教といっても、特に規制がなければ抵抗なく入園できそうです(^-^)- 5月16日
-
ゆきちたん
うちの上の子は3月産まれだったので1歳4月から入園でした(^^)二人とも共働き正社員フルタイム、同居だけど義母もその前に就職して貰い正社員フルタイムです
確か働いてない親が側に住んでると減点とかあるはずなのでそこは役所側に確認です(園は一切タッチしてないので)
出来てまだ数年で口コミ広がる前だったのでラッキーでした(^^)
見学は元々1歳4月を狙ってたので産まれてから行きましたよ〜9〜10月位だったかな
看護師さんもいらっしゃいますし、長男が発達でグレーゾーンになってしまってからも優しくフォローしてくれてます
宗教は規制は無いですが、ご飯の前には1分位のお祈りがあります(そういうのもダメな方にはキツイかな?)
内容は今日はこんな事しましたよ〜今日のご飯は何々です 感謝します みたいな感じです
賛美歌的なのも歌いますが、園児なのでwww
因みにうちの子は両手を組み合わせ神様良い子にしてくださいって歌が好きですw(神様頼りかよってツッコミましたがw)- 5月17日
-
わ
早生まれだと1年後になりますよね(^-^)
フルタイムなんですね!
私は扶養内のパート希望なので難しいかもしれません…
1人目の時グレースは第一希望でしたか?(..)
やはり見学は行かれますよね😊
私の場合2人目から同時を考えているのでいつ見学に行こうか悩みます。
看護師さんいると安心ですね💓
子供が楽しいならいいかなと思います😆- 5月17日

ゆきちたん
はい 第1志望でした(^^)
入園出来るかは区の保育課での審査なのですが、扶養内のパートだと労働時間が時間的に足りないので、幼稚園か認定こども園の方が良いかもですね 幼稚園でも今は働いているママさんは多いみたいですよ
保育園は朝から17.18時位までは働いているママさんが殆んどなので、、、(人によってはファミサポや義祖母お迎えで20時〜21時位まで働いている方もいます)
働く=保育園ではなくなって来てますよ(^^)
-
ゆきちたん
あっ返信につけたつもりが、、、
ごめんなさい- 5月17日
-
わ
大丈夫です!
ありがとうございます😊✨
保育園は64時間以上勤務が条件って書いてあって、扶養内なので6h×週4で考えてます。
幼稚園の延長保育は人数が限られてるのでもし人数オーバーの場合13時までの仕事はないかな、と心配で保育園を考えてました!
あと、専業主婦ばかりのイメージが強かったです😂
時代も変わってきてるんですね。
保育園って早くて何時からお迎えになりますか?- 5月17日
-
ゆきちたん
早い方は大体16時位ですかね〜?
仕事の都合に皆さんよるので、お迎えは本当にマチマチですが大体14時位までお昼寝、その後おやつなのでそれ以降の方が殆んどです
幼稚園は大体お迎え14時位と聴きますね
近所の幼稚園バスも大体14時以降に回ってるみたいなので、ただ朝も遅いかな?
園によっては朝やってる所もあると思いますよ〜(^^)
費用ですが、幼稚園の方が助成金が出るので安いです(保育園は一切出ません、、、)
多分保育園に入れると保育料で扶養内のパート分くらいは消えちゃうと思いますよ???旦那様の収入次第ですが、、、- 5月17日
-
わ
おはようございます☀
パートを10〜17時で考えてるので問題なさそうです(^-^)
幼稚園でバス利用すると遠い幼稚園も利用できますが、パートが短時間過ぎるのと延長保育を利用した場合にお迎え行ける場所が明徳幼稚園くらいかな?と思ってました…
幼稚園の補助金を計算しても高かったのですが、もう一度計算してみます✌️
グレース以外で見学行かれた所ありますか?😊- 5月18日
-
ゆきちたん
うちは千葉寺等トータル3ヶ所に見学行きました(やはり日曜保育があるかどうかですね)
幼稚園の補助は一人目はそんなに出ないのですが、2人目の額が凄いですよ〜
お子さん2人で考えてらっしゃるのなら2人トータルで見た方が良いかもです(^^)
園によっては更に2人目の割引もあるし
後は目に見えないコストも結構あります
仕事、家事、育児全てこなすのは難しいです お惣菜や外食費も結構上がります そして何より初年度は子供の病気、、、給料減るのに保育料は変わらない、、、何の為に働いているのか???となる時もw
そして保育園は私服なので量が結構必要です しかも、働いてるママは子供の服(特に女の子)結構良いやつ着せてます(オールミキハウスとかアンパンマンブランドとか)
幼稚園なら一年生になる時のお勉強もある程度やってくれるけど保育園はひらがな位なので(それも自主性次第)結果多くのご家庭が家庭用のチャレンジとか併用してます
なんだかんだ言っても保育料以外のお金が一番痛いかもですねf^_^;- 5月18日
-
わ
働いてる方は休日保育ですよね!!
2人目は半額みたいです(´∀`)
上の子が卒園したら下の子の金額は1人目になるのかがわからないです…
確かに全てこなす自信はないので、外食増えそうです😭
病気はその時にならないとわからないですもんね💦
洋服はバースデーとかGUで揃えるつもりなので、周りの方と価値観が合うか心配です😱
早いうちから教育するのはいい事ですよね!
なるべる支出は減らしたいですねー。。
頑張って節約します!!😊💓- 5月18日
-
ゆきちたん
保育園は上の子が卒園したら下の半額にはならないですよ〜 在園児のみです
幼稚園は園によるのかな?
服はノーブランドだとUNIQLO率が結構高いですね〜
強くて丈夫なのでwwそれと可愛いの組み合わせる方が多いです(^^)
ただ、未満児だと数が半端なく必要で、、、- 5月18日
-
わ
やっぱりそうですよね!
たくさん遊ぶのですぐに破れるって聞いた事あります(笑)
あとワッペンが役に立つってw
小さい子が可愛いの着てるだけでたまらないですね😆✨
未満児だとすぐ汚しそうですね💦
風邪とかじゃなくてお出掛けで保育園休ませたりする事ってありますか?- 5月18日
-
ゆきちたん
うちは土日仕事なのでお出掛けで保育園お休み良くありますよ〜
もちろん保育園の行事を確認して何もイベントが無い日(健診とかも)に設定する様にしてます^_^- 6月5日
-
わ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!
家族dayが1番大事ですもんね💕- 6月5日
わ
おはようございます☀︎
コメントありがとうございます♡
いまは育児休暇中ですか?😊
やっぱここら辺は待機児童がいますよね💦
グレース保育園、おゆみ野保育園、かるがも保育園、ココファン・ナーサリーおゆみ野の順で気になってます!
あとは頑張っておゆみ野駅付近ですかね(._.)
mte
おはようございます!
もともと専業主婦で、新年度申し込みの時点ではまだ求職中で申請を出していたので、待機児童になってしまいました。
ちょうど、3月の終わり頃に色々あり今の職場で預かり保育の時間帯だけ子連れで働ける話をもらい、今は子供達を連れてパートしています✩
残念ながら、わととさんの候補の保育園に入れている知り合いは居ないので、私も情報をお伝えする事が出来ず‥お役に立てず、申し訳ありません。
ですが、例えば、希望欄が第三希望までしか無かった場合でも、待機児童を少しでも避ける為には、空白の部分にも候補の保育園を沢山書いとくと、きっと内定貰えると思います✨
鎌取やおゆみ野は小さい保育園が沢山ありますが、やはり小さい保育園は園庭が無い場合がほとんどなので、運動会が無い保育園もあるようです💦
わ
やっぱり求職中よりは内定済の方が有利ですよね💦
先にパートを探そうと思います♪
3人いらっしゃるので、いいお話ですね(^。^)✨
いえいえ、詳しいお話ありがとうございます😊💕
項目を埋めた方がいいんですね!
園庭無しはやっぱり気になります…
近くの公園に行くようですが、交通面やセキュリティが心配です。
ちなみにおゆみ野駅付近でオススメはありますか?
職場が決まってないので、おゆみ野駅まで候補に入れるかはわからないですが。
mte
ほんっとに仕事が決まっている方が有利です😭
私は求職中+3人同じ保育園に入所希望で申請出していたので、尚更厳しく、3人が別々でもOKで出していたら入れました😔
職場の保育園はマンションの1階なので、まさに園庭が無く、運動会も無いそうです。
晴れの日は毎日散歩に行っているようですが、遊歩道を通って行っているみたいです!
おゆみ野駅付近には、すきっぷ保育園とトレジャーキッズ保育園がありますが、どちらも本当に小さい保育園で園庭もありません。
どちらかというと、すきっぷ保育園は駅前で道路寄りの保育園なので、交通面は心配かもしれません😭
トレジャーキッズは駐車場がないので、車で送迎の場合は、ちょっと不便です。
わ
そうなんですね(;_;)
3人だからこそ有利なのかと思ってました!!
別々だったら送り迎えが大変ですね💦
私は2人目が1歳くらいになったら2人とも同じ保育園に入れようと考えてるんですが、不利ですか?😭
であれば、先に途中入園でも1人目入れた方がいいですかね。。
遊歩道があると安心しますよね(^-^)
運動会はなくてもお遊戯会はあるんでしょうか?
mte
私もその考えで上の子達はずっと自宅育児だったのですが、やはり、先に上のお子さんを入所させておいた方が兄弟加点も付く為、だいぶ有利と言われました。
やはりどこの保育園も1歳児クラスが激戦で空きが無い状態なので、有利なことはやっておいた方が良かったな、と私は後悔しています(笑)
お遊戯会やクリスマス会、遠足などはあるみたいです(^▽^)✨
わ
1番下の子が落ち着かないと働けないですよね。。
専業主婦なのに保育園無理だし、幼稚園は高いし。
途中入園を狙おうと思います💪🏻
公民館とか子育てリラックス館とか行かれてますか?
保育園預けるまでどういう所で友達作れるか心配です😱
なら楽しそうですね( ^ω^ )
運動会は小学校でもあるので!
mte
本当それですよね!私も一年前全く同じ考えでした😔
保活を少しあまく考えてしまっていた自分を悔やみます😭
上のお子さんはおいくつですか??
もし、途中入所予定でしたら、千葉市 保育園待機児童 と検索して千葉市の月々に更新される待機児童状況が見れるので、希望園の現状も把握出来ると思います!
私は4月から仕事してるので、今は全くプライベートでは遊べてませんが、冬に一度友達に誘われ、千葉にある、きぼーるに行きました!
それ以外は、友達親子と遊んだりすることが多かったので、そういう場にはほとんど行ってませんでした💦
なかなか1人で子供連れて、ふれあいの場に行くのは緊張しちゃいますよね😭
でも、勇気を出して行ってみると絶対イイと思います✨
わ
みなさん同じ考えですよね!
いま1人目妊娠中なんです(笑)
だから3年後の話で…
旦那に「2人目がいつできるかもわからないのに保育園探してるの?」って言われます😂
ありがとうございます、チェックしてみます✌️
地元の方ですか?
私は若葉区育ちで結婚して緑区に引越してきたので、近所に知り合いがいなくていまは1人で全然平気なんですが、子供産まれたら一緒にお出掛けする人がいるといいな〜って思います😊💓
行っても居なかったらつまんないなとか考えちゃいます(笑)
mte
なるほど!(笑)
でも、こうやって先の事を今から考えて準備しようとしているのは、とってもいい事だと思います(^▽^)✨
私は茂原が地元で、旦那がおゆみ野の人で、今は千葉市と市原市の境目の古市場っていう所に住んでいます!なので、ギリギリ市原市民なんです😥
高校も短大もこの辺だったので、わりかしこっちに友達や先輩が居て会いやすいです😊
今おいくつですか😊?
きぼーるなども、ほとんど皆さんお子さんと2人で来ている方ばかりでしたので、気さくに行って大丈夫だと思いますよ✨
わ
だいぶ先でびっくりしましたよね(笑)
専業主婦になってから暇で考える時間がたくさんあるんです😂
てっきりおゆみ野に住んでるのかと思ってました!
じゃあ車で保育園行ってるんですね(^。^)
学生時代の友達が近くにいるといいですね💓
今年26になります♪
みっちゃんさんはおいくつですか?
そうなんですね〜✨
年明けたら遊びに行ってみます!
mte
びっくりしました(笑)
確かにその気持ちよく分かりますーー🤣💗
今しかのんびり出来ないので、ゆっくり自分の時間楽しんで下さい✨
旦那とも付き合ってから長いので、おゆみ野は親しみのある地域です😊
車で行ってます!駐車場が遠いので不便です😭
え!私も今年26の年です😳🌸
タメですね😳
産婦人科は、みやけですか?!
わ
先走りタイプなのでw
マタニティライフ楽しみます😊💓
おゆみ野いいですよね〜!
駅近くのパン屋さん大好きです❤️
タメだとわ思いませんでした💦
3児のママすごいですね✨✨
そうです、みやけです👶🏻
mte
先走りタイプ最高です😍(笑)
美味しいパン屋さんやケーキ屋さん多いですよね〜❤❤
どこかでお会いしているかもしれないですね✨
いやいや全然まだまだです😭
私も3人目をみやけで出産しました!
わ
ありがとうございます!(笑)
ル・ヴェールのケーキとかシュークリームとか最高に美味しいです😋✨
かもしれないですね!
大大大先輩( ̄^ ̄)ゞ
自然分娩でした?
早い人は3日で退院って本当ですか?
ご飯美味しいって聞きました💓
mte
私も時々行きます😍!!
私は3人とも自然分娩でした!
私は経産婦だったので、3日目で退院でした😂
よくご飯美味しいって皆さん言いますが、私は上の子2人は地元の産院だったのですが、そこが豪華だったので、それに比べちゃうと、家庭的なご飯って感じでした💦
しかも、みやけは個室でも、ご飯の時はエレベーターで食堂に行って、他の患者さんと同じテーブルで食べなくてはいけないので、それがとても嫌でした💦
わ
自然分娩でよかったですね😊✨
体重+10kg超えました?
豪華なやつ(祝膳とか)期待してました(笑)
確かに〜、食堂なんでよね💦
すっぴんなのに😭
いま健診行ってきたら元気してました💕
mte
一人目はスーパー安産のせいもあって、出産後すぐ、子宮に結晶の塊が出来てしまって大量出血の為、急遽産婦人科から大きな病院に緊急搬送されてしまいましたが、なんとか一泊で産院に戻ってこれました💦
スーパー安産でも、その後何が起きるか分からないので本当に命懸けですよね😔
私は3人とも+11kgでした😭
上の子2人のときは一年で妊娠前に戻りましたが、3人目からは残り4キロのまま1年半になります😭😭😭なかなか痩せてくれないです🤣(笑)
そうそう!!すっぴんだし疲れてるのに話さざるを得ない場だから困りました😭
わー❤❤元気なら良かったです✨楽しみですね😍
わ
安産ってすぐ産まれてよかった、ってイメージですがそうでもないんですね😭
痩せにくいらしいですね😊💦
でも子育てしてると筋肉つきそうです!!✨
あー、ゆっくりしたいならベッドがいいですよね(._.)
でも話し相手が欲しい気分なら食堂は嬉しいですが、その時によりますよね(^○^)
膝と肘曲げてました〜!
寝てたのでぐるぐるしてるとこは見れなかったです😕
mte
我が子の為だったら、どんな困難も乗り越えられますよね(^▽^)❤
色々これから楽しみですね✨
この場でお話出来て嬉しいです😊
素敵な日々をお過し下さい💗
わ
なんでもできる気がします!!
今日、産婦人科の先生に「今から親バカを楽しんでください」って言われました(笑)
ありがとうございます😊💓
私もすごく嬉しいです(o^^o)
みっちゃんさんが近くにいたらなー。。
mte
親バカっぷりを近くでみたいです〜😍(笑)
私、市原市民といっても、おゆみ野まで車で5分の距離に住んでいるので、会おうと思えば会えますよ🐭❤
わ
旦那と腹部エコー見てる時に会話してたら先生に言われたので、「うちらがもう親バカみたいだね(笑)」って話してました😂
機会があったらお願いします(^-^)✨
妊娠わかってから自転車乗らなくなったので行動範囲が狭くなりました😱💦
mte
そうなんですね😂
確かに、先々の事を今から考えているし、既に親バカっぷり出ちゃってるかもしれないですね🤣✨
自転車は乗っちゃ駄目ですね!!
お身体に気を付けてマタニティライフ楽しんで下さいね(^▽^)✨
わ
1人目だし子供欲しかったので嬉しくて、もう可愛くて可愛くて仕方がないです😂💓
ありがとうございます!!
公園散歩したりしてみます(^-^)