
コメント

こたろー
練習というほどのことはしませんでした。
夫がコロコロ寝返らせて遊んでいたのと、お風呂の後に背中に保湿クリームを塗るためにうつ伏せにしてました。

初心者のママリ🔰
練習しなくてもそのうち首据わるから大丈夫です!たまに首上がるかなー?と思ってうつ伏せにしてましたが、毎日とか全然してなかったですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
首は据わってきたのですが、背筋とかのためにはうつ伏せ練習が良いのかなと思ってました!首が据わってきたからそこまで慌てなくても良いのですかね💦コメントありがとうございます。
- 1月20日

ママリ
えっ!?上の子も下の子もした事ないです😂笑
誰かに言われたとかですか?
必要だとも思った事ないというか…練習させる発想すらありませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!友達に3ヶ月になったよ〜と伝えたら3ヶ月ならうつ伏せで顔上げたりするのかなと言われて、そもそもうつ伏せにしてないからなと思ってネットで調べたら練習をすると筋力がつく〜など書いてあり焦りました💦でもしたことないと聞いてほっとしました!みんながみんなやるものではないのですね。外国で子育てしてるのでママ友が少なくてわからなくて。コメントありがとうございました!
- 1月20日

ママリ
してもしなくても大丈夫ですよ〜
3ヶ月ならもう自然と首座るだろうし、もう時期寝返りして自分でうつ伏せになります😊
お風呂上がりの保湿のときうつ伏せにはしないですか?それくらいで大丈夫ですよ👌✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。お風呂のクリームのときは背中を浮かせるか、横向きにさせて塗ってました💦もう時期寝返りをうつ時期なのですね!それは良かったです!
- 1月20日

3人のママ
うつ伏せ練習してませんでしたが、3ヶ月検診でちゃんとうつ伏せ練習してねと言われました😇
首をあげる練習になるのでできる時でいいと思います!
やらなきゃってなるとママの負担になるので!
-
はじめてのママリ🔰
検診で言われたのですね💦今日検診の日なので相談してみようと思います!首をあげる練習になるのですね。できるときにやってみます!ありがとうございます!
- 1月20日

ママリ
首据わり前に練習でうつ伏せさせるのをみんなやってるみたいですよね😅
上の子はたまーにやってましたがやる気なしですぐ嫌がって、
下の子はほとんどやりませんでした😂
最近やっと余裕ができてたまーにやってますが、景色が変わるからかちょっと嬉しそうにしてます😊
練習しなくてもそのうち勝手にやるし、寝返りは遅くていいと思ってるのでそんなに頻繁にはやらないです😂💦
-
はじめてのママリ🔰
首座り前にやるんですねー💦外国にいるので知らなかったです。完成はしてないけど首が据わってきてます。
そこまで必須なわけでもなさそうですね!コメントありがとうございます!- 1月20日

はじめてのママリ
私も知らなくて、産後ケアで助産師さんがやっててやらなきゃ!って必死になってました💦
やらなきゃいけないなんて事はないです!もし必要なら退院の際に言われているはずだし。
練習というよりも一緒に遊ぶ感じでできる時に でいいと思いますよ😄
助産師さんがしてたのに、なんか怖いしどんぐらいすればいいの?で私は結局やらなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
外国に住んでるのですが、助産師さんがいなくてアドバイスがもらえなくて💦今日初めてやってみましたが、同じくどうやってうつ伏せにするのかとかいまいち分からずそんなにできませんでした。コメントありがとうございます!
- 1月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。うちは寝返らせて遊ばせたことが多分ないのと、クリーム塗る時も背中浮かせてそのまま塗ってたのでうつ伏せにしたことがあまりなくて💦
こたろー
うちはあえてうつ伏せにさせてましたけど、無理にやらなくても良いと思いますよー!
下の方たちも言われてますが、そのうち自然と寝返りします😊