※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校2年生の子どもがYouTubeやゲームを長時間見てしまい、ルールを守らないことに悩んでいます。特に夜遅くまで見ているため、朝起きられず機嫌も悪くなっています。どうすれば良いか困っています。

小学校2年生です。テレビでYouTubeや、iPadでYouTubeやゲームをしています。
1日2時間まで、30分毎に休憩をしようと言っても、3日坊主というか1日しかそれは実行できませんでした💦
夜は9時以降は見ないと言っても、毎回怒らないと守りません💦
昨日は夜の10時半までiPadでYouTubeを寝ながら見ていました。今日の朝、早く起きれなかったですし、機嫌も悪かったです。
ご飯中は見ないでね!とか決めていますか?
休みの日などは言わないと一日中見ています😭
いつもダラダラ、いちいち言わないと守ってくれません。どうしたら良いのでしょうか、ストレスです。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲーム、タブレットは時間制限つけて強制的に終了するように設定してあります🫠
何回も言うのもこっちがストレス溜まりますよね😭💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨制限時間を設定してみます😭やり方分からなくて調べてみます💦

    • 1月20日
くろねこ🐈‍⬛

小2、年長、3歳がいます!
小2と年長の子は意味あるかわかりませんが…笑
いつ見はじめたとしても50分になったら休憩、10分後に再開としてます🥴
ご飯中はもちろん見させませんし、21時に寝るので
夜も20:50までです!🥴
あとは充電しながら見ないと旦那に決められてます。
20%以下になったら充電して、100%になるまで触れないです。

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    うちは旦那ということが絶対、みたいになってるので
    旦那が言ったことはしっかりやってます😭
    守れないと1週間没収とかです😭

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨50分ですね!9時に寝てるの理想です✨旦那がゲーム好きで😭ご飯中もやってるような人です😭気を引き締めたいと思います✨

    • 1月20日
ナツ花

メディアは依存しやすいですよね💦

ひとつは、ダメというから反抗するというのはあるとおもいます(*•᎑•*)

我が家は、食事のときはみんなでテレビみています😊
YouTubeつけてることもあります!
でも、テレビそのものはあんまり見てないかも🤣🤣
めちゃくちゃ話してるので、結局食事はすすまなかったりします(笑)

我が家のルールは、することしてから、あそぶというのだけです(*•᎑•*)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨依存してますよね、特にショートはずっと見ててやめらないような😭
    することしてから!ですね😭
    ダメダメ言うのもダメですよね💦

    • 1月20日
ままりん

小2男子がいます。
子供にルールを決めさせました。
1日の行動を円グラフにして、ざっくり見える化したあとに、テレビ、ゲームは2時間まで、ご飯中はテレビは消す。となりました。
守れなかったペナルティも親子で話し合い、【翌日のゲーム無し。】になりました。
これ、年中の弟にも適応中で、2人の連帯責任にしています。
自分で決めたからか、意外と守ってます🙆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨ルール決めたのですね✨とても良いですね😭うちも決めたいです✨

    • 1月20日
ママリ

小2の子どもがおり、同じくゲームとYouTube kidsのゲーム実況にハマっております。

同じく、いちいち声掛けが必要な状況です。

19:30以降は禁止にしてます。
しかし自主的にはやめません。
なのでアレクサと私が無限リマインダーしてます。

15分前、10分前、5分前にアレクサと一緒に怒鳴ります。
19:30になってもやめなければ、鬼軍曹の20秒カウントが始まります。

この20秒内で辞めなかった場合は翌日ゲーム禁止としています。

クッソ面倒くせぇです。
ゲームを勝手に与えた夫を毎晩呪っています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨アレクサがあるのですね!!良いですね✨うちも旦那が与えたようなものです💦
    旦那がゲーム好きです😭ご飯中もやってます😭気を引き締めたいと思います✨

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

うちも2年です、難しいですよね。
親子で納得いくようにお互いにストレスためないルール作りをして練習していくしかないと思います。
うちは宿題などやるべきことやったら、平日はNetflix、アマプラのみ、休みはゲームフリーにしています。
個人的にYouTubeなどショート動画は中毒性があると思って、あまり見せてません。
なんだかんだ言われることもありますが、家ルールを貫いて最近はやっと本人も納得するようになりました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨ルール作り頑張ります✨ちゃんと決められているのですね😭素晴らしいです✨ショート依存してます💦やばいですよね、ちゃんと決めます😭

    • 1月20日
まろん

我が家は週末のみ1日1時間と決めています。

生活リズムが崩れてまで見る必要はないかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨週末のみ1時間素晴らしいです✨ほんと生活改善したいです😭

    • 1月20日
ままり

同い年です。基本朝起きたら即YouTube、帰ってきたら即、YouTube😭一緒ですー
ただ我が家は七時半にはお風呂でそれ以降はテレビつきません!リモコン隠します🤣
なので自然と平日は2、3時間では収まってるかなぁと思います。
休日は出かけないと永遠ずっとやってますが、、寝る前の決まりは守らせてます🤔

  • ままり

    ままり

    Switchも寝る前も禁止なのは一緒です。お風呂入ってる間に隠すのが1番です!

    • 1月20日
はじめてのママ🔰

テレビはネットにつなげず、タブレットのYouTubeは削除してロックかけました。