※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在のパート勤務にパワハラがあり、転職を考えています。不妊治療も始めたため、働く時間や環境について悩んでいます。どのように優先すべきか教えてください。

みなさんならどうするか教えていただきたいです。
厳しいお言葉は控えていただけたらと思います。

現在パートで週4、5(主に5)で5時間働いています。
半年経ちましたが、上司のパワハラが原因で転職しようと思っています。
また今年から不妊治療も始まりました。
本当は授かれるまでは頑張ろと思っていましたが、精神的にキツく難しいと思うようになりました。
転職した場合は、家の近くで週4の5時間で休憩なしの昼すぎまでで働きたいと思っています。不妊治療もあるので病院行きやすいかなと思いこの時間です。
不妊治療、転職とたくさん重なりこれでいいのかなと悩んでいます。
かといって今の会社に居続けても、精神的にキツいのはよくないとも思います。
みなさんならどれを優先、選びますでしょうか🥲

コメント

🐰

完全に自論ですが…妊活に一番良くないのってストレスだと思っているので、私なら今の仕事辞めます。そして出来れば治療にのみ専念します。(無職の期間を決めて一時的に治療のみに専念するのも全然ありだと思います)

どうしても仕事をしなければいけないのであれば、治療+職探しですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりストレスよくないですよね🥲

    子どもが保育園通っているので、無職は難しいですが…職探しと並行してやってみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 1月21日
しお

私も自分なら仕事辞めます💦

金銭的になど問題なければ辞めてから仕事探しするか、治療に専念するか、ですかね…。

人間関係のストレスが1番私は体にくるので、、💦

色々考えなきゃいけない、という状況しんどいですよね💦
まずはでも自分のお身体の状況第一に考えて良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    仕事してて人間関係で悩んだの初めてで💦
    仕事はよくても、人のせいでこんなに仕事が辛くなるんですね…学びました🥲
    ありがとうございます。

    • 1月21日
  • しお

    しお

    しんどいですよね💦

    わたしもいろんな仕事したのですが人間関係が1番煩わしいときがありました😭💦

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこいってもこんなもんなのかな…と不安になります。
    次の職場はパワハラな人がいなかったらいいなぁと思います💦

    • 1月21日
  • しお

    しお

    そうですよね💦行ってみないことにはですよね💦

    パワハラが当たり前では全然ないので、そうじゃない職場もきっとあります!!

    あまり自分を追い詰めず、はじめてのママリさんが無理をしないように過ごされてくださいね。🥹

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    ありがとうございます🥲♡

    • 1月21日