※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

トイレトレーニングを始める方法について教えてください。子どもはトイレに座りたがりますが、おしっこの感覚がわかっていません。

トイトレってどうやって始めるんですか?

トイレに座りたがるんですが、おしっこを出すとかはわかっていなくて、、
みなさんどうやって教えたんでしょうか、、

コメント

いちご

うちも今トイレブームきてますが、もちろん出ません🙌
トイレに慣れさすことからやと思ってるので出なくて当たり前やと思ってます🤣
友達でがっつりトイトレしてる子は朝イチに座らせると成功率高いって言ってました😆

  • まま

    まま

    なるほど!朝イチですね!おむつかえるタイミングでやってみようと思います!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

座りたがってるなら補助便座買って座らせてあげてもいいかもですね!
まだまだおしっこできるようになるのは先だと思いますが興味あるならやらせてあげてもいいと思います︎👍🏻 ̖́-

  • まま

    まま

    補助便座は買ってあるので座らせてみようと思います!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

最初は座りだがったら座らせる→座れたことを盛大に褒めるからはじめました😊
夏場にお姉さんパンツの上にオムツを履かせたり、ノーパンで過ごさせて(室温調整しつつ)おしっこが出る感覚?と失敗すること(濡れて気持ち悪い感覚)を経験させたら、少しずつわかってきたのか「でそう!トイレ行く!」と言ってくれるようになりました😊
今は寒いからかトイレに行きたがらず停滞中です😂

  • まま

    まま

    なるほど!お姉さんパンツはトレーニングパンツみたいなものでしょうか?
    座ったことを盛大に褒めるのやってみます!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お姉さんパンツは普通のパンツです😊
    オムツを上から履かせるのでもれないけど、本人はパンツが濡れた感覚がわかるのでwin-winですよ🥳

    • 1月23日
はじめてのママリ

目の前で自分が用を足すのを見せてました😂
あとは、ぬいぐるみを使ってここでおしっこするよー!とひたすら声かけてました😉

オムツにおしっこが出たら、「すっきりしたねー!次はトイレでおしっこしたらもっとすっきりだよー!」なども伝えてました^^

  • まま

    まま

    後追いも酷いので必然的に見せてました笑
    声かけ大事ですね!やってみようと思います!ありがとうございます!

    • 1月23日