
モラハラや経済DVに悩む女性が、離婚を考えるべきか迷っています。夫は子供には優しいが、彼女には文句ばかりで、酔うと夫への憎しみが薄れることに悩んでいます。離婚を決意する際の心の揺らぎについて知りたいです。
モラハラ離婚、又は考え中の方、、
共働きなのに経済DVでお金渡さない
毎日一言目には文句、私が熱で寝込んでる時すら家事しろだの。
でも子供には優しい、家事育児文句言いながらも手伝ってくれる。普段ストレス過多なんですが、
私が酔うと思考力低下するのか夫のこと憎めなくなる。
その程度なら離婚するレベルじゃないんでしょうかね?
離婚するってなったらどれだけぼけーっとしていようが意思は揺らがないですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
いやよいやよも好きのうち
くらいに聞こえます、いい意味で!
私も何回も離婚してやるーって思った瞬間ありますが、思い直せるうちは全然大丈夫だと思います!
子供に優しいのが1番!

はじめてのママリ
お酒飲まないので酔った時のことは分からないですが、12月に離婚すると決めてからずっと2週間ごとくらいで気持ち揺らぎます🥲
とはいえ離婚する気持ちには変わりないですが、、
とはいえ離婚の判断基準、許容範囲は人それぞれなので、もう本当に無理!って追い込まれるところまで一緒にいるっていう決め方もアリかなと思います🙆♀️
ただ個人的には喧嘩をする、子供の目の前で文句などのチクチク言葉を吐くようなら私はもうアウトです!
自分が耐えられるかより、子供がそんな親を見て育つことによる悪影響の方に重きを置いてるので> <b
コメント