※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーの女性が、現在付き合っている彼との再婚について悩んでいます。彼との関係は大切ですが、子供との関係や金銭的な不安もあり、再婚を考えるべきか迷っています。どのように考えるべきでしょうか。

シングルマザーの恋愛とこれからについて。

※真剣に悩んでいます。


今年7歳と5歳になる子供がいるシングルマザーです。

現在お付き合いしているバツイチの彼がいます。

彼も元奥さんのところに子供がおり
養育費なとも払っている状態なので
今のところお互い再婚は考えていません。

しかし、私自身の気持ちだけで考えたら
彼と再婚して家族になりたい気持ちもあります。

でも私の娘が癇癪持ちだったり繊細な性格なので
娘と彼の関係性などを考えると再婚は難しいかなと。


今の彼とならこのままお付き合いの状態しかない。
でも再婚してもう一度結婚生活を送りたい。

この二つの気持ちで揺れています。

彼の事は大好きですし現状心の支えになっているので
別れる事は今のところは考えられません。

しかし結婚を視野に入れてはいないので
金銭的な援助はないですし
本当に普通のお付き合いのみです。

それはこれからも変わらずです。
養育費もあるので尚更。

金銭的な事を考えるとシングルは不安しかないので
再婚して安定した生活を送った方がいいのかな?
と思う気持ちあったり…。


色んな気持ちに振り回されて毎日不安です。

再婚したいと思ってもその相手に出会う事も
これからの人生少ないと思いますし…。

皆さんならこんな状況だったらどうしますか?

コメント

ま。

第一にお子さんのことを考えて、金銭援助を目的として再婚はしません。
彼にその気がないなら尚更ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金銭的に不安な場合はどうれますか?

    一応正社員で働いているのと、私の親もシングルで頼れない現状もあり、副業も出来ずで…。

    彼自身は自分の養育費などで金銭的に迷惑をかける可能性があるから、再婚するならお互いの子供が巣立ってからにしよう!と。

    • 1月19日
  • ま。

    ま。

    金銭的不安は自分がどうにかするしかないかと思います。
    お住まいの地域によっても苦労なさるかと思いますが、正社員であれば頑張れば生きていけませんか?

    正直きついことを申し上げるようですが、親の一存で勝手に離婚して、見ず知らずの男と結婚して、情緒面で振り回されるのは子どもだと思います。。
    私はそのような関係性で再婚した母の子どもの立場ですが、義父とも実母とも仲は最悪でした。

    金銭的負担から子供が巣立ってから再婚しよう、と彼氏さんが仰るということは、あなたの子どもを育てる責任は感じない、またはそこまでの余裕はない、ということだと思います…。
    あくまで彼氏さんが好きなのは、女としてのあなたであって、母としてのあなたでも、あなたの子どもが可愛いわけでもないと思いますが、違いますでしょうか…。

    ほんとに失礼なことを言ってしまい、申し訳ありません🙇‍♀️

    • 1月20日
hm

彼とお子さんとの仲はどんな様子なのでしょうか?🤔
私は子供にとってどんな形が1番幸せかを考えます。

私もバツイチで再婚して3月で1年になります。
旦那もバツイチで子供は元奥さんが引取り面会もなしで疎遠ですが養育費は今も払っています!

MA

再婚したいと思えるほどの人と出会えるって素敵ですね✨
会う頻度が過剰とか、夜出歩いてばかりとかで、お子さんが辛い思いしてない限りは別れる必要なんてないと思います😊

ただ、ママリさんも言われてる通り養育費、お子さんもまだ小さいなどいろんな条件がある中で、"今は"再婚の時期ではないのかなと思います。

今、お互いに再婚しない理由がはっきりある中で、それでもで"でも再婚したい!!!"と思うのであれば、少し恋愛にのめり込み過ぎてるかもしれないです

落ち着いて、前のめりになりすぎずに、今の関係を楽しまれたらいいのかなって思います😊

何年後かわからないけど、少しずつお互いの条件や生活が変わってく中でお互いがそろそろって思えるタイミングがくるんじゃないでしょうか

tmm🔰

娘さんと歳が離れているので参考にならないとは思いますが…

私は母子家庭で育ちましたが、私たちが大きくなってから母が再婚しました。当時中学生だった妹は猛反対で号泣したりもしてましたが、何度も一緒に出かけたりご飯に行ったりして、少しずつ継父との関係を築いていました。今では妹も継父にプレゼントをあげたり、送り迎えを甘えたりなど、親子として仲良く暮らしています☺️
時間はかかるかもしれませんが、娘さんが彼氏さんを受け入れられたら良いですね🥺

母親と父親がいるのは、子供にとっても安心感があると思います。(不仲なら嫌ですが…)

はじめてのママリ🔰

金銭的なことを考えたら、シングルは不安って…彼は、あなたの財布でも、あなたのお子さんの財布でもありません。
不安で寄生先を探したいなら、今の彼ではないでしょうね。
シングルさんの恋愛も、再婚も否定しませんが…お金のために再婚はちがうなーと思います。

deleted user

相手方が養育費があることで金銭面を懸念しているのに、金銭的に安定したいって気持ちでの再婚を考えるのは違うかなって思いました。
私も似たようなシングル(相手のが金銭面は不安定)、再婚したら相互扶助関係になるため相手を養う覚悟がないうちは再婚できないなぁと恋愛脳の自分を制御中です。

はじめてのママリ🔰

経済的な不安から結婚するのもアリですが、そのためには庇護したくなる女としてのお勉強とその実践が必須だと思います🙂
もちろん前提に大切に思える方でなくてはっていうのはあると承知しております🫡
私があなたで自分では経済的安定が無理なら、まずは今の彼とお別れし、女を磨きつつ大切に思える相手を探します☺️

はじめてのママリ🔰

わたしもシングルでお付き合いしてる人いますが、金銭面というより子どもの気持ちを考えて結婚はしません。子供が相手を受け入れてくれるなら良いと思いますが✨

結婚という形に縛られずにお付き合いしてみて、時間かけて考えてもよいのでは?と思います。