
保育園が休みの土日が非常にストレスで、年中と2歳の男児を育てています。上の子は自閉症で、YouTubeの取り合いが続き、機嫌が悪くて疲れます。遊びもしているが、1日が長くて限界を感じています。
保育園休みの土日がストレスすぎます。
年中と2歳の男児育ててます。
上の子は自閉症です
朝から2人でYouTubeの取り合いして夕方も機嫌が悪く疲れます。
YouTube順番にしていて、待ってる方がとにかく泣くか暴れる、、
色々遊びもしてるけどとにかく1日が長く疲れてしまい
限界です
疲れ果てて放置してると色んな棚から物出すし…
とにかく休みが辛すぎます
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
安いタブレット買ってYouTube見させるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
そーなるのが嫌だから、携帯やタブレットからYouTubeは絶対見せません。YouTube自体、あまり見せません。
テレビで見れるアマプラとかに切り替えてみてはどーですか?
YouTube見れなくなると不機嫌になるの矯正するまで、1年かかりました😭
土日、習い事入れたりするのもおすすめです😄

退会ユーザー
まだ小さいからYouTubeみたい気持ち抑えるの難しいですよね。
もう一台買い与えるのダメですか?
うち8歳ですが、早いうちから自分用の携帯持ってますが最近はちゃんと時間守れます。
小さいうちにYouTubeやゲームに触れてない子はいざ触れると依存しやすいイメージです。
遅くにゲームデビューをした息子の友人は夜中までゲームやってるみたいです。
今は見れないと不機嫌になって依存してるように感じると思いますが、案外いつでも見れると分かれば見なくなる時間も増えますよ^ ^✨
幼稚園や小学校に入ると周りはYouTubeや TikTokの話題で持ちきりです。
同じYouTuberを好きだと話が盛り上がるみたいです^ ^
話題が分からないと可哀想なので、ある程度小さいうちから慣れさせて、少しずつ終わりの時間に終わることを意識するといいと思います。
コメント