※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

裏の古い家の土地について相談があります。建築基準法に適合するか、駐車場の確保が可能か教えてください。重機が入るかも不安です。

建築に詳しい方!!
不動産関係に強い方!!

我が家の家の裏に古い家が建ってて
我が家が紫色💜の所

黒◼️のところが裏の家

家主がいなくなり娘さんも家を手放すのか不動産屋さんがこの前見に来てた
赤いしかく🟥の所は車がぎり1台停めれるくらいの幅
裏の家の土地ではある。

不動産屋さんも車これ停めれるかなぁ〜とか言ってた


もし家建てるとしたら車停めれても扉開けるのがギリな感じ。

奥まで入ればギリギリ駐車場作れるのかな??って感じだけど
この感じだと新しい家は建築基準法的に建てれますかね??

もし、売りに出たら買いたいなぁと思ってるけど
土地でも売ってないしまだ売ったのかも分からない…

新しい家たつのかなぁ〜嫌だなぁとか思いつつ
裏もギリギリな近さなので😂

不動産屋さんが来た時に会えればちょこっと聞きたいけど…
車1台分しか通れないこの道でも
ショベルカーとか重機入って壊せれるのかな??

家揺れそうで嫌だなぁ😫

コメント

はな

旗竿地ってことですよね?
公道に面してる部分が2mあれば法的には再建築可能です。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    旗竿地の前の道路がって事ですかね??

    • 1月19日
  • はな

    はな

    公道部分に接してる竿の部分の間口です!
    公道自体は4m以上あることが必要なんですが、その道路に接してるのが2mってことです。

    • 1月19日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    2m未満でも立て替えOKって書いてありますね!
    それ調べて見ます!
    分かりやすいですありがとうございます🙇‍♀️😭

    • 1月19日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今度計ってみます…

    • 1月19日
  • はな

    はな

    2m未満で…のは、結局、隣地の一部を買って2mにする、みたいなそういう条件です😂

    • 1月19日