
保育園の先生の対応についてお尋ねします。双子が手がかかり、病気で休むことが多い中、先生からの温かい声掛けが少なく感じています。他の保育園の先生はどうでしょうか。
皆さんの保育園の先生どんな感じですかー?
保育園に通い出して4か月が過ぎました。
うちの双子は手が掛かっているようです。
病気もらいがちで毎週のように熱を出して休んでいるんですが
先日、1週間ぶりに保育園に行った際、
久しぶり〜とかいう声掛けもなく、淡々と預かられたように
感じました。
うちの子手が掛かるから登園したら大変だよなあ、、ごめんなさいと思いながら預けています。
因みにうちの子の手のかかる具合こんな感じです
・特定の先生への後追いがすごい
・先生にべったりで先生から離れて遊ぶことが少ない
配信される写真ではいつも先生に抱っこされています
・結構なペースでくずる、泣く
・食いしん坊で給食の時は催促がすごい、キレがち
病児保育もよく行くんですが、そこの先生が優しくて可愛がってくれるので、保育園冷たいなーと時々思っちゃいます。
皆さんの保育園の先生は温かいですか?
- ききき(1歳5ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

3児ママ
病児保育に比べて通常の保育園の方が人数多いですよね?
なのでそこは比べずにここはこうと割り切るしかないかなーと思います(^◇^;)
あとうちの子の保育園はマイナスなことはあまり言われないです。
なので文章通りな感じでよく言われるならそのクラスの先生、大丈夫?となります(^◇^;)
そうではなくこちらから聞いていわれるなら気にしすぎないでいいと思います。
温かいかであれば温かいというか優しいです。
後追いも甘えてくれて〜
とか
後追いできるようになったから泣いちゃいましたが抱っこするとすぐ泣き止みましたよー
とか
給食もお代わりしてくれて〜
とか
アピールができててすごい
とかの感じで言ってくれてますよ^ ^

ゆずなつ
保育園と病児保育を比べちゃいけないと思います😣
うちは、登園渋りが激しく帰りも帰りたがらないというワガママ娘です💦
転園する前の園には黒歴史を残し今の園でも驚かれるほどです!
-
ききき
そうなんですね!
比べないようにします🥺- 1月18日

chibi
うちの双子も似たような感じでしたよ˙ᵕ˙⑅
先生に抱っこされていることの方が多くて写真はいつも抱っこされてました(笑)
グズりも素晴らしいです!
結構なペースでグズって泣くのって先生から言われたんですか?
でも保育園はたくさんの園児を抱えているので文面を見る限り気にされることでもない気がします🤔
ママが手がかかるし大変だよなって思いながら預けていると仰っているので先生との距離を感じるのかな?とも思います˙ᵕ˙⑅
娘の保育園の先生はみなさん素敵な先生たちなのでありがたいです✨️
-
ききき
言い方はオブラートに包んでですが、一日中クズってたようなこと言われました🫣
同じような双子ちゃんだったと聞いて安心しました😊ありがとうございます♪- 1月22日
-
chibi
そんな時は保育園でもグズってしまっているようでどうしたらいいんですかねって先生に聞いてみましょー!
だって母親にもどうすることもできないですし、本人たちが不安とかが大きいからだと思うので˙ᵕ˙⑅
うちは今は保育園では抱っこ卒業したみたいなので時が過ぎるのを少し待つのもOKだと思いますよ♪ ママが不安だったりするとお子さんにも伝わりますしね✨️- 1月23日
ききき
直球で手が掛かるとは言われてないです!気にしなくて大丈夫ですね。手が掛かる子が2人で色々気になってしまって、、
優しい先生ですね😊!!