
娘が新しい男のコーチに「だいすき」とお手紙を書くことについて、どうするべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
お手紙に「だいすき」と必ず書く娘のことです。
娘はお手紙を書く時、みんなに「だいすき」と書きます。微笑ましく見ていたのですが、最近習い事の男のコーチにお手紙を書くと言い出し案の定「だいすき」と書いていました。
前にいたコーチが辞めてしまい、新しく来て4ヶ月ほどのコーチなのですが、親とそのコーチが接する機会がほとんどなく見学は外から見ることしか出来ないため、私が習い事の様子を見るのも最後の10分くらいを外から眺める程度です。何となく、まだよく知らない男のコーチに娘が「だいすき」とお手紙を書くことを良いのか?と思ってしまいました💦 来週渡そうねとひとまず保留にしています。
皆さんは気にせずそのままお手紙を渡しておいでと言いますか?「いつもありがとうございます」などに内容を変更させますか?
※批判や強めの言葉でのコメントはご遠慮ください🙇♀️
- さ(妊娠32週目, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
気にせず渡します!!

退会ユーザー
さーさんのひっかかるポイントがどこかによると思います!
相手の男性コーチがその手紙によって性的な好意を娘さんに向けるんじゃないかと心配なのか、単純に距離感が近過ぎて失礼にならないかどうかなのか…。
もし後者なら気にしなくていいと思います!
うちの旦那もスポーツのコーチやっていますが、入団?して2〜3ヶ月の女の子からかっこいいとかだいすきとかのラブレターもらってます🤣
旦那は大学生の頃からコーチをしていて教え子のことは大好きなので、男女関係なくもらった手紙や色紙は大事にとってあり、見せてもらったことありますが、旦那は変な意味ではなくどれも喜んでますよ😌
もし性的な意味で心配であれば、そのコーチがどんな人かわからないですし書き直させてもいいと思います!
-
さ
コメントありがとうございます!
私は前者の方を心配してしまいました。大体の方ははじめてのママリさんのご主人のような方だと思うのですが、ニュースなど見ていると変な方もいるのが現状で、少し警戒心を持ってしまいます💦
前のコーチであれば何度もお話したことがあり、そこまで気にしなかったと思うのですが💦
でも娘が一生懸命書いた手紙を書き直させるのも何だかなぁと思って保留にしていました😣
何に悩んでいるかを汲み取ってくださりありがとうございます🙇♀️- 1月18日

退会ユーザー
そのくらいの年齢の子って、だいたいみんな だいすき と書いてると思うので、、気にしなくていいと思いますよ!
-
さ
コメントありがとうございます!
みんな書きますよね!あまり気にしなくて良いのかなと思えました^^- 1月18日

はじめてのママリ🔰
気にせず渡しますね。
特に何も気にならないです。
-
さ
コメントありがとうございます!
気にされない方が多いと知れて良かったです。- 1月18日

ままり
うちの子も6歳ですけど手紙書く時だいたいだいすき入ってます🤣
-
さ
コメントありがとうございます!
入りますよね🤣娘は本文だいすきだけ書いて渡すことが多いです!笑- 1月18日

はじめてのママリ🔰
ママがだいすきと書かれたお手紙をもらって喜んだとかはないですか?🤔
だいすきとお手紙もらったら相手に喜んでもらえると思ってるのかもしれませんね!
正すことではないので難しいですが💦
-
さ
コメントありがとうございます!
もちろんあります。ただ、だいすきと書くのを正そうと思っているわけではないんです。- 1月18日

はじめてのママリ🔰
うちも同じです😅パパやママが毎日だいすきだよ。って言っていたらそうなるんじゃないですかね?
でも本当に大切な人にだけだいすきと伝えようね。って言ってからあんまり誰かれ構わずだいすきと書いたり言ったりは、なくなりましたよ。
-
さ
コメントありがとうございます!
なるほど。そういう線引きの仕方をいつかは教えていきたいです💡- 1月19日
さ
コメントありがとうございます!
気にされない方多くて、私が気にしすぎかなと思いました!