※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
お仕事

仕事復帰に不安を感じています。保育園が見つからず、上司からは職場に子どもを連れて来ても良いと言われましたが、寝かせるスペースが不安です。仕事中に泣いたりしたらどうしようと心配です。気持ちを軽減する方法はありますか?

もうすぐ仕事復帰だと考えると不安な気持ちになります…
産休が今月末までで、転職後すぐ妊娠が変わり育休が取れず、産休後復帰予定なのですが近くの保育園全て2ヶ月以降からだったり、いっぱいだったりと受け入れてもらえず、両親も2人とも仕事しているため預けられず上司から昔は抱っこやおんぶで仕事してる人たくさんいたから職場に連れてきていいと上司から言われていたので、数日前にもう一度保育園に預けられないことなどを相談すると連れてきて仕事していいと言われたのですが、後から上司から電話があり、抱っこで仕事して支障きたしたりしない?等と言われ寝かせるスペースをテレビの前に作ると言われたのですが、以前はベビーベッドを置くと言われていました。
その為少しは安心して連れて行けると思っていたのですが、ベビーベッドじゃなくて布団でしかもテレビの前他の職員などが行き来する所に横にさせるのが踏まれたりするのではとすごく不安です💦
また仕事中泣き出したりしていきなり見てない時にあやすのに抱っこされるのではとすごく不安です…
連れて来ていいと言って貰えるだけありがたいのですが、色々不安な事がありすぎて今からすごく怖いし不安です…少しでもこの気持ちを軽減する方法などありますか?

コメント

とど☆くま

もう仕事復帰しなければいけないんですね💦
保育園が難しいのであれば保育ママとかはどうですか?
さっき調べたら生後45日とか47日くらいからでも預けられると書いてありました‼️
職場に連れていくのはなんだか不安ですよね💦
気持ちの軽減方法は職場の雰囲気にもよりますが、割り切るのが良いかと😊

  • まこ

    まこ

    わざわざ調べていただいてありがとうございます!
    そんな制度があるんですね💦
    職場の雰囲気はとてもいいのですが、以前書類を置くために子供を連れて職場に行くと何も聞かずに奪うように抱っこされ更に許可なしに他の職員に抱っこしてみる?ときいて抱っこさせたり勝手に他の職員に見せに行ったりされたので復帰後子供を連れて復帰するのに不安や恐怖を感じてしまって💦

    • 1月18日
あやきち

私も転職後すぐに1人目の妊娠が分かり、育休が取れませんでした。なので、保育園に預けられるまで欠勤して復職しました。

復職って、ママも安心して働けることが大事だと思います。
どんなお仕事かは分かりませんが、子どもを職場に連れて行って仕事にはなりません…(復職後はしばらく在宅で子供の発熱などで預けられない時もあって…思ったよりも仕事が進まず、変に頑張るのは辞めようと決意しました!)

赤ちゃんとはいえ、寝てるだけではないし…不安なことも含めて、もう一度職場と相談するのはどうですか?

  • まこ

    まこ

    やっぱりなかなか仕事にならないですよね💦
    職場と旦那にもう一度相談しようと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月18日
  • あやきち

    あやきち


    近くにいたらいたで気になるし、赤ちゃんもママのこと大好きですからね🥰誰かが見てる、お世話してくれる環境じゃないなら怖いと思います。

    いい方向に向かいますように!

    • 1月18日