
建売住宅の購入を考えており、間取りや立地についての意見を求めています。収納が充実している点が気に入っていますが、トイレの位置に妥協が必要です。立地は分譲住宅街で小学校も近く、娘の通学にメリットがありそうです。また、ウッドデッキのメリットとデメリットについても教えてほしいです。
間取りについて
この間取りや立地、どう思いますか??💭
(適当な手書きで分かりづらくて住みません💦)
建売住宅の購入を考えていて色々みて回っているのですが、やっと予算にも合う良さげなおうちを見つけることができました。
現在ローンの審査中で、結果が出次第契約になると思うのですが、やっと気に入るお家をみつけられたにも関わらず、本当にここでいいのか?住んでみたら違ったということはないか?という気持ちも出てきてしまい、考えれば考えるほど分からなくなり病みそうです🤦🏻♀️笑
食品庫やパントリー、ウォークインクローゼットなど収納が充実しているところが1番気に入ったのですが、トイレが玄関から離れていることなど、妥協しなければいけない点もあります💦
立地としては、分譲住宅街のようなところの角地にはなります。近くに小学校もあるので、娘が通いだしたらメリットもありそうです🏫
皆さんのご意見を聞かせてください😭
(出来れば肯定的な意見で背中を押して欲しいですが、厳しい意見もありがたく頂戴いたします!🙇🏻♀️笑)
また、オプションでウッドデッキを取り付けるか迷っているのですが、ウッドデッキのメリットデメリットも教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の意見としては、トイレが玄関から遠くて困るのは子供が小さいうちだけかなと思います!
なので問題ないと思いますが、洗面が玄関から遠いのが気になります💦
ただ、この間取りに合った動線を考えれば済む話なのでお気に入りポイントが多いならいいと思います!!
私も新築購入の際に最終の間取りをママリに載せてみなさんの意見を聞きました!
私としては全てを詰め込み、動線も想像して考えたのですが11名回答いただいて、11名が住みにくそうとコメントをくれました!
ですが改善点を考えても思い浮かばずそのまま建てました!
住み始めてもうすぐ1年になりますが本当に住みやすくて家事も楽になって毎日楽しいです!
今の所我が家の後悔は玄関ポーチのタイルの色だけです(笑)
なので他から見て欠点があるお家でも住む人が住みやすければそれはいいお家だと思います🥰
不安になったり悩む気持ちもわかりますが、立地も良さそうですしテンションあげていいと思います🥰

まめ大福
私は玄関ホールにトイレの間取りが好きでないので、気になりません☺️
場所も良さげたし、収納が少ない建売もあるので素敵だと思います
うちはまとめ買い派なので、玄関から食品庫に荷物が運びやすそうで羨ましいです
-
まめ大福
収納が多めで素敵ってことです。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨️
なるほど😳理由などありますか?😳
そう言っていただけると背中押されます...😭✨️
私もそこが気に入ったポイントでもあるので、うじうじ悩むのやめます!✊🏻
ありがとうございます😭- 1月18日
-
まめ大福
実家が玄関ホールの先にトイレにある間取りで、
冬は寒い、田舎なので玄関が広く小さい頃は暗い玄関が怖かった、来客があるとトイレに行けない、出られない。など良い思い出がなかったので、自宅はリビングから行きやすいところにしました!- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
確かに私も子供の頃リビングから1人で暗いところに行くの怖かった記憶あるので、そう考えると皆がいるリビングに近い方が子供も安心そうですね😳✨️
一気に、妥協しなきゃ...という考えからここで良かった!!という考えになりました!🥺ありがとうございます🙇🏻♀️✨️- 1月18日

はじめてのママリ🔰
立地も良いし、玄関からキッチン近いので買い物後の動きスムーズそうだなと思いました!
強いて言えば、玄関からトイレお風呂場遠いので、外で汚れてきたときにすぐ手とかを洗えない(キッチンリビング通るしかない)のと、和室に収納ないのが気になっちゃいました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨️
私も玄関から直接食品庫に買い物したものを持っていけるのはいいな〜と思ったポイントでした✨️
そうなんですよね😭子供ってめっちゃ汚すらしいし...もうその時は駐車場にある水道で一旦洗うかなぁ...なんて考えてます😩💭笑
あ!和室に収納あります!書き忘れましたすいません😭
ご意見ありがとうございます😭✨️- 1月18日

はじめてのママリ🔰
私としては、◯◯が遠いかな?というのは、そこまで豪邸でなければ問題ないと思います!
家の端から端まで急げば10秒で着きます!うちが狭すぎ?😂
なのでなれれば全然問題ないかと☺️
お風呂とトイレが近いのは私は嬉しいです!生理用品の管理とか楽ですし😊
玄関から食品庫に繋がっているのも羨ましいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨️
確かに大豪邸であれば面倒くさ!ってなる距離かもだけど、普通のお家では大した距離じゃないですね!😳💡笑
前向きなご意見嬉しいです〜背中押されます😭✨️
うじうじ悩まず前向きに考えます!✊🏻
ありがとうございます😭- 1月18日

退会ユーザー
2階はシンプルな造りで◎
うちと似てますが使いやすいですよ🥰
立地はこのかたちだと道路族ありえますね。。その確認だけした方がいいと思います👍
1階の造りだけ好みが分かれるかなーと思いました💦
リビング階段、キッチンから見渡しづらい、私はトイレが奥まったところにあるのがあんまり好きじゃないのでそれと、LDのレイアウトが難しいかな?広さ次第ですが😵
和室とリビングの収納や家具の配置がイメージ出来そうなら良さそうです✨
お洗濯はどこで干す感じですかね?その動線も気になりましたー、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨️
ほんとですか😳実際に似た感じの間取りに住まれてる方からのご意見ありがたいです🙇🏻♀️✨️
道路族...知らない用語でした😱確かに小学校が近く、ほぼ子育て世帯だと思うので有り得そうですね💦
リビング階段、調べると寒かったり暑かったりデメリットはあるようですね😭
トイレも同じくなのですがもうそこは妥協するかなぁ...と考え中ではあります😫
お洗濯はちょっとした庭があるのでそこで干す予定です!✊🏻そこの動線は住むうちに慣れれますかね〜?🥲- 1月18日

はじめてのママリ
とても、良い間取りだと思います。
玄関からパントリーも近いってことですよね?
私も憧れました✨
確かにトイレは近くは、必須かなぁとは思いますが
めちゃくちゃ玄関から遠いーとまでは思わない距離かなぁと。
何度も扉を開けてとかならめんどくさいですが。
子供や大人も含めお風呂のほうがその前にトイレとかってなると私はお風呂に近いほうが助かりますね。
ウッドデッキは、私はお金がないのでカインズなどで簡易的なやつを見てこようと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨️
前向きなご意見嬉しいです〜背中押されます😭✨️
玄関からシューズクロークを通ってそのまま食品庫に行けるらしく、私もその導線が気に入りました✨️
トイレはもう妥協してなんとか頑張るかぁ...と考えてはいますがやっぱ玄関近くがベストではありますよね🥲
カインズ!確かにホームセンターで買うのもありですね😳ウッドデッキを設置する場合、ウッドデッキの所に屋根がないので雨風に晒され続けた時の耐久性も気になります...😫💭- 1月18日

ママリ
とても良い間取りだなと思いました🥰
収納も沢山ありそうですし、私は和室(畳スペース)絶対欲しかったので、それもあるのが良いです◎
あと2階の形が使いやすそうだなと思いました!
強いてデメリットいうなら、私はキッチンから全てが見渡せる、どこにいてもテレビが見える、が条件だったのでそこは満たしてないですが、これはあくまで個人的好みなので、、!!横並びダイニング、流行ってるし使いやすそうで良いですね◎
ウッドデッキ、うちはつけましたが、つけて良かったって思ってますよ〜🥰
基本部屋干しですが、たまにウッドデッキに干したり、庭でBBQしたり遊ぶ時に座ったりテーブルがわりにしたり、色々使えてます!お庭のアクセントにもなるので気に入ってます💓
-
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなってしまいすみません💦
背中を押して頂けるコメント、嬉しいです😭✨️
ウッドデッキはとりあえず一旦つけないことにしましたが、いずれその事を考えてもしかしたら着けるかもしれません🫢✨️笑- 2月4日

はじめてのママリ🔰
間取りは特に気にならなかったのですが、この立地なら私は辞めます😅
他の方も書かれてますが、こういう袋小路になっている所は道路族の溜まり場になりやすいです。
あと車の路駐とかそういうトラブルもよく聞きます。
周りが常識あるご家庭だったり道路族が気にならないならいいんですが、隣人に関してはどこに住もうがガチャな部分あるので道路族トラブルについて色々過去の相談など確認しみて大丈夫そうならいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなってしまい、すみません💦
やはり道路族が多い可能性があるんですね😭
この住宅街自体ホント最近できたようでまだそこまでの情報はないようです😂💭
そして平日休日どちらも子供たちが遊んでいそうな時間帯に行ってみましたが、特に道路で遊んでる様子はなく静かな住宅街という感じだったので今のところは大丈夫そうですかね...?😳
お隣さんに関してはほんとにいいひとであることをただただ祈ります🙏笑
ありがとうございました✨️- 2月4日

ことのんママ
良い間取りだなって思います。
立地も、道路行き止まりの先ではないですし、一軒と隣接するだけなので、すごく良いと思います。
トイレですが、私は玄関近くのトイレは落ち着かなくて嫌なので、奥にある方が好きです。だって…来客ある時にトイレ入りづらいですし…臭いとか気になりそうです😅
手を洗うことに関しては、私はキッチンで手洗いする事が嫌では無いタイプなので、帰ってきて、食品庫通ってキッチンで手洗いでも問題ないかな。だって家族ですし。
あえて気になる点は、主寝室と子ども部屋の間に収納などがない事です。声が聞こえちゃいそうだな。って思います。
それ以外は、良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなってしまいすみません💦
背中を押して頂けるコメント嬉しいです😭✨️
確かに玄関トイレはそのデメリットもありますよね💦
その点は将来子供部屋にする時に子供に嫌がられるかもですが、そうならないよう仲良し親子目指します✊🏻笑
ありがとうございました✨️- 2月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨️
ほんとですか!私自身も玄関で靴履いてる時に「やっぱトイレ行っとこ」っとなることが多いのでちょい不安です😂笑
子供が汚れて帰ってきた時とか一旦リビング通るの嫌ですよね😩
結局はそうなんですよね...
感じ方捉え方は人それぞれだから私の暮らし方でいい!とは分かっていてもやっぱ意見が気になっちゃいます😫💭
でもおっしゃって頂いたように、いい家に巡り会えたとポジティブに考えて新生活楽しみます!🥺✨️
ありがとうございます😭