
4月から仕事復帰を考えていますが、時短かフルタイムか迷っています。夫のサポートが限られており、実家も頼りにくい状況です。フルタイム復帰は難しいでしょうか。
4月から仕事復帰です。
時短で復帰かフルタイムで復帰か迷っています。
夫が平日一日休みあるかないかで、
【平日】
⚫︎朝の保育園送りのみ夫
⚫︎迎えや晩御飯寝かしつけ家事等は私
【土日】
⚫︎家事育児は全て私
になりそうなのですが、
フルタイムで復帰するのは難しいと思いますか?
会社的にほとんどリモートはできないので
基本ほぼ出社です。
フルタイムなら8:00頃に家を出て18:00前
お迎えになりそうです。
実家は同じ県内にはありますが、突然お願いして
頼れるような距離ではありません。
もっと大変な環境でフルタイムの方も
いらっしゃると思いますし、頑張ってフルタイム
で復帰するか時短にするか迷っています。
同じような状況の方にお話伺えると嬉しいです🙇♀️
- ままりん(2歳0ヶ月)
コメント

ままり
私なら時短、慣れてきたらフルタイムにします。
私自身復帰した時は1時間半時短だったんですが、仕事が間に合わなくフルにしたところ、今度は帰りにくくなり、また今度は1時間時短に戻したのですが、延ばすのは会社的に簡単でしたが、短くするのは大変でした。。

マママリ
お子さんの年齢考えると最初は時短でもいいのかなと思いました
その中で徐々にフルタイムにむけてやり方を話し合いながらご主人ともう少し協力体制組めたらままりんさんの負担も減るのかなと思います💧
-
ままりん
お返事遅くなり申し訳ありません。
確かに最初は時短の方がいいですよね🥲子供と過ごす時間を大切にしたいですし、最初は時短にしようと思います!
主人とはしっかり話をしてちゃんと協力してもらいます💦- 1月24日

はじめてのママリ
私はフルタイムやめますよ!
一応就学前まで時短可能だと思うので利用した方がいいです!
私は7時送り出勤、16時退社予定です!
無理すると自分が疲れるので無理せず!!
-
ままりん
お返事遅くなり申し訳ありません。
フルタイムは自分も疲れるし子供にも負担かかりますよね💦
私も皆さんにアドバイスいただき、時短で復帰することにしました!- 1月24日

3人ママ☆
時短で復帰してみて、自分も子供も慣れてきたらフルタイムで良いんじゃないかなと思います💡
他の方もおっしゃられてますが、会社によるかもですが、時短からフルは簡単ですが、フルから時短にするのは難しいので😥
私は実家近くですが夫が多忙なのもあり私はリモート不可な職業なのもあり、ずっと時短勤務してます💦ただ給与賞与はやはり減るのでそこは仕方ないと割り切るかどうかですね😣実家そばじゃなくてもフルで頑張ってるママ友もいますが、私はキャパオーバーになっちゃうので😭
-
ままりん
お返事遅くなり申し訳ありません。
夫が多忙でフルタイムだと、私もキャパオーバーになってしまうと思います💦
お金のこともあり悩んでいましたが、時短で復帰してみて様子見で今後のことは考えることにしました!- 1月24日

はじめてのママリ🔰
私はフルのときに、朝8時に預けて夕方18時前にお迎え行っていました。
毎日忙しく過ごしていましたが、子供を長い間保育園に預けて働いて、帰ってきたらご飯作って食べさせてお風呂にいれて寝かしつけ、、という毎日で子供とゆっくり過ごす時間が少なすぎて、私なんのために働いてるんだろう?って鬱々した気分になったのでフルタイムから時短にしました。
早く迎えに行くと子供も嬉しそうで、私も家のことに使う時間も余裕が出てきてワークライフバランスがとれると家庭の雰囲気も良いです😌
今は2人目の育休中で、同じく4月から復帰予定なのですが、時短一択です!
結論、時短でなくても生活が可能であれば、私は時短を推します✨️
小学生になると、学校の友達と遊んだり、習い事や部活を始めたり、一緒に過ごす時間が少なくなります。。
小さいうちは子供と過ごせる今しかない貴重な時間だと思います😌
それともう一つ、もともとフルタイムで働かれていたのなら、復帰時に時短にすると手当がもらえるんではないでしょうか?
新しく4月から始まる制度だそうですが👌🏻
-
ままりん
お返事遅くなり申し訳ありません。
確かにフルタイムだと、自分も子供も負担が大きくなりますよね🥲
私も時短で復帰することにしました!
また、制度についても教えて下さりありがとうございます😭
うちの子は4月復帰の月に2歳になるので、対象ではなさそうですが、
時短で復帰しやすくかる制度ですね☺️✨- 1月24日

ままり
時短で復帰し、慣れた頃にフルに戻しました!
旦那は基本帰りが遅い為ワンオペです
保育園行き始めた頃はかなり頻繁に鼻水出すので、時短にしてお迎え後に耳鼻科に行って薬もらったりしてたので熱が出る前に対処できてよかったですよ😊
-
ままりん
お返事遅くなり申し訳ありません。
確かに保育園行き始めるころは体調崩すこと多いですよね💦
お迎え後に病院に行きやすいのは良いですね😊
私も皆さんからのアドバイスの通り、時短で復帰して様子を見てフルタイムに戻すことにします!- 1月24日
ままりん
遅くなり申し訳ありません💦
確かフルタイムから時短に戻すのは大変ですよね。
周りの方々にも迷惑をかけてしまうことになると思うので、
最初は時短で復帰して様子を見ようと思います!