※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

独り言が多いことは自閉傾向に関係があるのでしょうか。息子は一歳半で言葉が少なく、独り言が多くて心配しています。

独り言の多さってやっぱり自閉傾向なんでしょうか?

Xを見ていて、一歳七ヶ月で最近自閉症の診断が出た方のポストを見ていたんですが、独り言がひどくて、パパがいないのに、パパいたー!とか急に車の名前を言い出すとのことで、息子もその方のお子さんと同じように独り言が本当に多くて心配しています。

息子は一歳半ですがまだ2語分は出ておらず、
パパがいないのにパパ!パパ!言うし、基本ずっと宇宙語で何か喋っていてうるさいです😔

コメント

ママリ

2語文が出てきたのは最近ですー!
一歳半だと喋るのが面白いとかじゃないですかね。それだけでは判断できないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと独り言が多くて、低月齢から心配はしてます😔
    確かにこれだけでは判断できないですよね💦

    • 1月18日
(๑•ω•๑)✧

娘、永遠に独り言いってましたよ☺️唐突に絵本のフレーズ言ったりもしてたので、ぱぱいたー!も、覚えてたフレーズを言ってるだけだと思います(:3_ヽ)_

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独り言言ってましたか?
    息子は0歳の頃から独り言が激しくてずっと気にはなっています💦
    喋らない時間の方が珍しいくらいで、基本寝てる時や集中してる時以外ずっと喋ってます☹️

    • 1月18日
  • (๑•ω•๑)✧

    (๑•ω•๑)✧

    0歳の時からずーーーっとでしたよ☺️病院に行っても先生から、よく喋ってるねって感心?されてました😂お出かけ中もずーーーっとでした!

    • 1月18日
まろん

うちも4歳くらいまで独り言多かったです~
年中さんくらいから言わなくなりましたよ!
うちは一人っ子なのもあるかなって思いました。遊んでる時によく独り言言ってたので。