
コメント

スプリング
別物なので、両方貰えますよ!

ママリ
両方貰えますが、産休中にも給与が出る企業では、出産一時金は支給されません🍀
-
ままり
産休中に給料が出ることがあるんですか…?また会社に確認します😰ありがとうございます!
- 1月18日
-
ままり
無給の場合でも、出産一時金がない会社ってあるんでしょうか?💦
それとも国で決まってる感じでしょうか💦- 1月18日
-
ママリ
うちの会社は、産休が特別休暇扱いだったので、産休期間も給与が出ました😊
出産一時金は国で決まっていて、国からの給付金になるので、給与が出なければ出産一時金はもらえます!
ただ、私は出産一時金をもらっていないので、手続きに関してはわからないです💦すみません💦- 1月18日
-
ままり
そうなんですか💦そんな会社もあるんですね😳
ありがとうございます🙇♀️- 1月18日

ママリ
それぞれ別々の手当ですので両方もらえますよ!
-
ママリ
ただし出産手当金は産休中に給料が出ない代わりの賃金保証という立ち位置なので、産休中に給料が支給される職場であれば出産手当金はもらえません。
- 1月18日
-
ままり
ありがとうございます!!教えて頂き助かりました😩
- 1月18日
-
ままり
またその事も職場に確認してみます!
ちなみに、就業規則に「産休期間中は無給」と書かれてる場合は出産手当金の方になるって感じでいいのでしょうか?- 1月18日
-
ママリ
そう書かれてるなら産休中の給料出ませんから出産手当金を受給することになりますね。
あと、一つ上の方のコメントですが「出産一時金」と「出産手当金」の話ごちゃ混ぜになってますので気をつけてください。
出産手当金は産休中の賃金保証で国ではなく加入している社会保険が担当をしています。- 1月18日
-
ままり
ごちゃ混ぜになってました😂
出産一時金 が国からの出産費の支払いの時のやつですよね?🤔
出産手当金は会社からなのでおそらく貰えるという風に考えておきます💦また確認します!- 1月18日
ままり
別物なんですね、ありがとうございます!!!