※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供を姉に預けることになりましたが、夜泣きがあり心配です。同じような経験をした方からアドバイスをいただけますか。

1歳の子供を1週間姉の家に預けることになりました。
まだ、夜泣きがあり、寝かしつけも私を何度も探して起きてしまうような子です( ; ; )

しかし、上の子が1週間付き添い入院が必要となりました。
お互い片親で、仕事もしており家に来てもらうこともできず。
パパも来週はとても忙しく、休める状況でなく、帰ってくるのも夜中です。
そのことから、2児の母である姉に下の子を預けることになりました!

こんなふうに一歳児のママっ子の子がいきなり何日も預けられるような経験ある方いらっしゃいますでしょうか?
きちんと夜寝られたよーなど、こういう工夫をしたよーなどお話を聞きたいです。

コメント

ぴの

次女出産の時に、ちょうど2歳になったくらいの長女を実家に預けました。
なんやかんやで寝ますよ!(大変だったとは思いますが🥲)
寝かしつけように抱っこ紐やおんぶ紐、家の毛布やまくら、お気に入りのおもちゃやおやつを持っていきました!
食いつきそうな新しいおもちゃや遊び道具も、いざという時のために準備しておくといいと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    なんやかんやで寝るという言葉に希望を持てました⭐️
    昔から使ってるおもちゃなどおやつを持って行ってもらおうと思います!

    背に腹はかえられぬですよね!グッズに課金してもらおうと思います😊

    • 1月18日