
固定シフトの職場で、休み希望をどのくらい出すべきか悩んでいます。授業参観などの事情がある中、他のパートさんとの関係も気になります。皆さんの休み希望の出し方について教えてください。
固定シフトの方に質問です。
月にどのくらい休み希望だしますか?
私の職場は薬剤師さん(社員)1人←シフト作ってます
事務(パート)2人
の小さい職場です。
私は、月・火・木・金の固定シフトなんですが、
出勤曜日に休み希望をだすと、薬剤師さんから
『水曜日、土日に予定入れられないですか?』と言われました。
こちらもなるべく休み希望はださないように、自分の用事だったらもちろん勤務曜日以外に予定を入れます。
ですが、子供の授業参観やイベントなどはどうにもならないじゃないか!と思ってしまいます。
私以外にパートさんが1人いるのですが、
その上司がもう1人のパートさんに『すみませんね、◯◯さんが休み希望だしているんで、代わりに入ってもらえますか??』って私の前で嫌味ったらしく言ってきます。
みなさんどのくらいの日数を休み希望をだしますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ゆう(5歳3ヶ月, 8歳)

ゆう
ほぼださない

はじめてのママリ🔰
休み希望は何日と決まった数はなく、その月によりますが、大体3日くらいかな…。
出れない日があったらなるべく別日に出るようにしています!
どうしても別日が無理なら理由を言ってます😂

ゆう
1日

ゆう
2日

ゆう
3日以上
コメント