※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が夜勤で家事を手伝わず、ペットの世話も怠っていることに不満を感じています。私が悪いのか疑問です。

旦那が今週夜勤なのですが、朝6時帰宅→17時まで寝てます。(共働き)

旦那は小動物の掃除担当です。
たまに洗濯干したり。

今日18時くらいにご飯が出来上がって子供に食べさせて、旦那はシャワー浴びていました。
子供がヨーグルトで手や服がベロベロになったので、キッチンで家事してる間にシャワーぱぱっと入れて欲しくて頼んだら
『ええ俺もう時間ない』と。
いつも、早く行って、コンビニで30分くらいたむろしてるんです。その時間が消えるのが嫌みたいです。

しかもペットのペットシーツも最近減りが遅いので問い詰めたら、2日に一度しか交換してないと。

11時間も毎日寝て、夜泣きの子どもの対応もなくて、それでペット掃除をサボって誤魔化し、自分のコンビニ30分のために子どものシャワーも入れない。

どう思いますか?それ言ったら、
『お前がもっと早くご飯作ればよかった話』と言われました。

私が悪いの??

今税理士の勉強してるので受かったらすぐ離婚してやる。

ほんとむかつきます。

コメント

ママリ

夜勤って相当きついみたいです。前にママリで相談して知らされました。我が家は旦那が夜勤しかないので、、、私は容認できましたが無理なら離婚に向けて動くしかないですよね。ご主人、最後の一言は余計ですよね。それ言われたら文句が止まらないと思います。お疲れ様です。

  • ママリ

    ママリ

    うちは普段日勤で、今週のみ夜勤です😓

    子供の面倒も全く見ず、自慰行為優先なのでほんとに私は離婚したいです。

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ

    日勤もあると余計きついみたいですね💦看護師さんの方が仰ってました…
    うちも1人目は全くで、実家に帰ってばかりでした、、、
    大変なのに税理士のお勉強…素晴らしいです!頑張ってください!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

最悪ですね、、、しかも普段日勤の夜勤って😂子育てしろよ、、、

私でもやってますからプラス家事育児。

何が不満かって、子育てしてない旦那ですよね。2人の子供なのに面倒見ない、仕事だけは、おかしいです。
不平等です。

夜勤が疲れる。日勤が疲れるなんて甘えです。

日勤からの夜勤、育児授乳なんてずーっと私はやってきました。主人は、おまけに居る程度です。

本当に世の中ばか旦那だらけですよね😂😂😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    日勤からの夜勤プラス育児授乳はハードすぎます😭
    それなのにこなして尊敬です✨

    いやほんとにそうで、独身男性だとしても一人暮らししてたら自分で家事してるじゃないですか。
    仕事に家事するのはふつうのことなのに、家事もろくにしない、子育てもしないんですよね。
    ほんとむかつきますよ。
    結婚って最近女性にばかり負担で何の得にもならないですよね〜😩

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もはや世の中の不思議ですよね。
    2人から生まれた子供のお世話や教育を夫婦2人三脚で担うべきところ。なぜか‼️‼️1人が背負っている現実。。。
    おかしいですよ。自由な時間がたくさんある旦那微妙すぎます。
    全く無いし、、、

    • 1月18日