コメント
はじめてのママリ🔰
人それぞれ求めるものが結構違ってきますよね。
私はまず家賃でいくらまで出せるかと住みたい地域で検索してどんな賃貸があるかを見てます。
3人で暮らすならできれば2LDK以上で探してます。
エアコン→ついてた方がいい
トイレ風呂別→別がいい。これはゆずれない
都市ガス、プロパン→できれば都市ガス
回数→エレベーターがあればそこまで気にしないが下の階の方がいいかも
洗濯機→できれば室内
で綺麗さとかを見てます。
築年数を妥協しです。
うちは車がないので駅から歩ける範囲内でスーパーやドラッグストアがある事が条件です。
はじめてのママリ🔰
人によって何を優先するかは変わります。
が、支払いに無理がある家賃の物件を契約するのはナシですね(親の援助があるなら別)
・駅から徒歩15分以内
・2LDK以上
・2階以上
・南向き
・風呂トイレ別、浴室乾燥付き、室内洗濯機置き場あり
うちは↑の条件で絞りました
はじめてのママリ🔰
家賃いくらまで出せる予定ですか?
基本的にお金が全てなので、まず予算どの程度か。次に何こだわりたいかですね、、、広さとか部屋数とか築年数とか
まず都内関係なく絶対都市ガスです
プロパンだと信じられないくらい高いのでやめたほうがいいです😅
エアコンも壁に穴あけたりしないとなので賃貸だとそもそも付けられない気がします
ぶるー
スーモアプリとかで最初は希望通りにぽちぽち検索→物件が少なければ少しずつ妥協検索すると相場がわかると思います😊
エアコンは付いていないところの方が多いですが、築浅、大手ハウスメーカーは付いているところもあります!
最近の家は風呂トイレ別、室内洗濯機がほとんどなので、そこは心配ないかと✊🏻
プロパンは本当にガス代やばいので都市ガスがいいです!!
私は大阪ですが、今の家プロパンで余裕で3万ぐらいいきます😂😂
るてろ
①立地(治安)
②家賃・風呂トイレ別
③間取り・他設備
で決めています!
選べるなら都市ガスが安いのでオススメですがガスは1番最後でした☺︎
ちなみに今戸建て賃貸のプロパンですが月8000〜1万程です!
子供1人の時にエレベーターなしの3階に住んでいましたが大変だけど生活できないことはなかったです!
駅からの距離に関しては我が家の移動手段が車なので気にせずでした。
はじめてのママリ
返信遅くなって+まとめてになってしまいすみません🙇♀️
皆さんとても丁寧に回答くださりありがとうございます!
全てスクショさせて頂きました📸
はじめてのママリ🔰
今の所は2人暮らししてた時から住んでいてこの条件に当てはまってないし安い所で探してたので妥協した部分あります😊
2DK→うちは広さもないので子供ができてから狭いです
2階→エレベーター無し。子供小さいうちは大変すぎました。下の階への騒音も気になりました
エアコン無し→私が使ってたやつを持ち込み今買い替えの時期が近づいてます。
出費が怖いです
妥協しなかった所は都市ガス、室内洗濯機置き場、値段に対して内装が綺麗、風呂トイレ別です。
エアコン無しの場合は内見の時にどこにつけられるか聞いてみるといいですよ。
元々穴あいててそこにつけられたりするので。
無い部屋は穴あけないとなのでお金かかると思います。
まずは出せる金額と候補の土地で検索しどの程度のお部屋に住めるか見てみてはいかがでしょうか✨
もしくは不動産屋に行って内見してみたり。
内見するとここが気になるとか自分の中のこだわりや妥協点でてきて必然的に絞られてきました。