※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこった
妊活

生理後に排卵検査薬を使用し、陽性が短時間だったため、排卵しているか不安です。アドバイスをいただけますか。

これって排卵していますか?🥚

生理が終わってから1日2回排卵検査薬をしています。

【直近の結果】
・1/16(木) 18:00 弱陽性
・1/17(金) 8:00 陽性
・1/17(金)17:00 陰性

という結果となり想像していたよりも陽性の時間が短いです。
他の方の排卵検査薬を見ていると2日程度は陽性になっている方しか見た事がなく、たった15時間程度しか陽性が保てていない場合でも排卵出来ているのかと不安になりました。


排卵検査薬を使用するのが初めてなので、
見方がわかる方からアドバイスを頂きたいです。

コメント

しお

同じ検査薬じゃないのですがコメント失礼します、、💦

私も今回始めて検査薬使ったのですが、
14日夜 陰性
15日朝 強陽性
15日夜 陰性

と陰性の時間短かったです💦
(これが短いのかもわかんないと言えばわかんないのですが💦)

ただ16日の昨日から体温徐々に上がってきているので排卵したのかな、と思ってます🤔💡

※検査薬はドゥーテストでした

  • りこった

    りこった

    ご丁寧に回答くださりありがとうございます🙂‍↕️💕
    全く同じですね🥺基礎体温も上がられているとの事ですし、個人差があっての事なのかなぁと安心しました。

    • 1月18日
  • しお

    しお

    他の方のもコメント拝見して、本当これが正しい!みたいなのがなくて結構みなさん個人差あるので私もすごく参考になりました😭✨

    • 1月18日
  • りこった

    りこった

    本当ですよね🥹しおさんも妊活中ですかね?🌱
    一緒に頑張りましょうね〜🕊️🪺

    • 1月19日
  • しお

    しお

    私も今回3周期目で、今高温期4日目くらいです🙂‍↕️

    ソワソワ期なんですが、直近友人も妊娠超初期症状とかはほぼなかったと聞いてあんまり気にせず過ごそーと思ってる次第です(笑)(気にはなるんですが(笑))

    • 1月19日
  • りこった

    りこった

    わ〜💕そうなんですね🥹!
    検索魔にならないように、、となるお気持ちわかりすぎますw

    タイムリーに妊活されている方とお話しするのは初めてだったので嬉しいです🕊️同い年の赤ちゃん授かれますように👶

    • 1月19日
  • しお

    しお

    気にせず過ごす、が1番難しい気はするんですけどね🤣笑

    私も排卵時期近くてめちゃくちゃ親近感でした😭🙏✨

    お互い👶🏻が来てくれますように☺️🩷

    • 1月19日
ゆー💓

私はいつもドゥーテストなのですが、2日間は陽性が続きます。でも人によって1日ですぐ陰性になる方もいるので体質かもしれませんね。
検査薬自体は陰性になっていますが、人によって陰性になってから数日後に排卵する人もいるみたいです。なので、今日明日あたりもタイミング取れるなら取ってた方が可能性は上がるかなと思います😊

私自身、陰性になったらすぐ辞めていたんですが、陰性後も1〜2日取るようになって妊娠するようになりました😊

  • りこった

    りこった

    ご回答ありがとうございます🙂‍↕️💕

    大変参考になるアドバイスありがとうございます!!
    女児希望(できれば🐣)なのでまさにタイミング取るのをやめていましたが、ゆーさんのアドバイスが腑に落ち念の為タイミング取っておけました☺️

    今回ダメでもまだ妊活1周期めなので引き続き参考にさせていただきます🌱

    • 1月18日
ぴーまんらぶ

私はドゥーテスト使っていたのですが、妊娠した月、がっつりは陽性出ませんでした。
ん?うっすいけどいつもより濃い?くらいでした
なので、個人差ある気がします。

日にちは特定できませんが
排卵したかどうかだけなら基礎体温が本当に手っ取り早くいい方法と思います😔☺️

  • りこった

    りこった

    ご回答ありがとうございます🙂‍↕️🩷
    まさにがっつり陽性でない事で「想像してたのと違う〜😭」となり落ち込んでいたのですごく励みになりました!!🥲
    基礎体温も今周期から計り始めたばかりだったので様子をみてみます√
    本当にありがとうございます☺️

    • 1月18日
  • ぴーまんらぶ

    ぴーまんらぶ


    私は妊活意識しすぎてしまって、
    ストレスから排卵障害起こして
    生理周期50日近くなるのを2周期経験してすごく病んだので
    本当に気にしすぎないこと大事だと思います💡

    妊娠できた周期は、検査薬も基礎体温もダメもとくらいに思って今日じゃないか〜仕事いこー!とかアニメ見てだらだらしよー!とか思ってた時だったので本気で挑んでいる時ほど力抜いて旦那さんとも楽しく過ごして、頑張ってください🧡

    • 1月18日
  • りこった

    りこった

    まさに1周期目にしてドツボにハマっていそうです😨
    基礎体温が下がる夢まで見てしまいました(笑)

    妊活を経て現在妊娠10周目なんですね💕
    おめでとうございます!!🫶🥹

    基礎体温をつけていましたが結局下がらず、排卵障害になっていそうです。。
    重ねての質問ですみませんが婦人科受診もされていましたか?🙏

    • 1月19日
  • ぴーまんらぶ

    ぴーまんらぶ


    私も同じ感じだったので、本当にお気持ち分かります!

    ありがとうございます😊

    前回までの生理は周期安定してらしたんですよね💡🧐
    もし、生理痛激重とか他にも思い当たる趣旨あったら検査しにいってもいいと思うんですが、私みたいに妊活意識してから???となったなら個人的にはまだ行かなくてもいいのではと思います🙂

    長くなりますが、私が経験したことを書きますね、

    最初は産院のやってる婦人科に生理が2週間遅れた日に行って血液検査してもらったのですが
    、その時にエコーで内膜動いてるから本当に今日明日で生理くるよと言われ、次の日来ました。
    その1.2週間後に結果を聞きにいったのと子宮頸がんの検査もしてもらったところ、血液検査はエストラジオールが低い=卵巣が機能してないかも=排卵障害と言われました。
    子宮頸がんの検査はその1週間後くらいに行って問題なく、次いつ受診したらいいか聞いたところ、次の生理も全然来ないようだったらまた来てと言われました。
    なんでこうなっちゃったんですかね、と医師に相談したところ「まぁ、ストレスだからね」と言われました。
    若いからまだ焦らなくて大丈夫、自然に待ってていいんじゃない。どうしてもって言うなら次の生理来てから5日以内に来てくれたら薬出すよと言われました。
    (初産年齢にしては若くないけどと内心怒ってましたが)

    生理来るまでに色々調べたり考えた結果、やっぱ不妊治療専門の方がちゃんと検査も治療も幅広いんじゃないかと思い、
    生理きて2.3日で不妊治療専門のところに血液検査の結果等持って受診しました。
    …が、そこで血液検査の時期によって全然違うから血液検査やり直し、次の生理きたら卵管造影の検査の予約しましょう、旦那さんの検査もしましょう、今周期できることはない。
    となってしまい、せっかちな私はなんて時間の無駄なんだ…とブチぎれて旦那に子どもいらんだのなんだの話したのですが、【妊活に不妊治療はいらない】という本を読んだり(半分くらいしか読まなかったですがw)旦那に長話したせいもあってか、今週はもういっか😏
    できなかったらハスキー3匹飼う🐺
    とかなんとか言って、旦那も流してくれて、
    でも、生理から14日くらいするとやっぱり排卵日気になっておりもの多いときは「どうかなぁ〜、期待はしてないけどぉ」くらいな感じで3日くらい検査して、1回だけ若干濃く、旦那にも見てもらってがっつり陽性じゃないけどそうかもねーなんて話をして、
    基礎体温はその頃からまたちゃんとつけはじめました。
    若干濃くでた日から2.3日後に基礎体温が上がって、よかったー排卵したっぽい〜と思い、それからはガクッと下がると生理くるので生理くるのいつか知るために測ってるという頭でした。
    でも、なかなか下がらなくて11日だったか13日だったか高温期が続いた12月初旬頃に妊娠検査薬が初めて2本になりました(実は8月〜11月で15本以上消費しましたw)

    私は何年も前に若気の至りで妊娠→流産経験してて、その時は避妊してないと知らずやった1回でできちゃったので、1回でできるものだと思っていました😇💦

    なので、今回なんでできない!なんでできない!って凄く焦ったし、
    1回でできると思ってたから生理予定日1週間前からネットで安めの妊娠検査薬買いまくってました😣💀

    本当に、結論、気にしすぎだったのだと思います。
    同時期に職場のやつが色々問題起こしてくれて…とかもあったのでそのストレスもあったと思いますが本当に自分のせいだろうなと思っています💦

    ストレスかかってると、脳が今妊娠したら生きていかれない!て妊娠できないように制御するみたいです!

    なので、色々考えすぎないように仕事ない日はゲームしたり外に出て散歩したりしました。

    あと、週3.4日、15分くらいの筋トレと寝る前のストレッチは良かったかもしれないです。

    早く結果出したいのに生理周期長くなるとどんどん日数だけが経っていって焦る気持ちも経験したのですんごく分かるんですが、半年できなかったら真剣に考えよう💡でいいと思います😶

    あと、ママリで妊活してか何周期かかったとかたくさんカテゴリありますが、短い人見ると病むのであんま検索魔にならないことおすすめです。
    なんなら多分、私妊娠した周期はこのアプリ1度消したか自制してましたw

    • 1月19日
  • ぴーまんらぶ

    ぴーまんらぶ


    参考になるかわかりませんが、排卵できてなかったと思われる時のがこれです。
    高温期が来ない…って感じですかね🧐

    • 1月19日
  • ぴーまんらぶ

    ぴーまんらぶ


    それから、意識しないように全然計ってない時もあったのですが排卵日近いかなと思い再度測って、測るのやめた日が妊娠分かった日です。
    11/25は普通に食あたりで熱出しただけでややこしくて申し訳ないんですが💦
    多分11/26か27くらいに排卵検査薬の薄い陽性が出たんだったと思います。

    • 1月19日
  • りこった

    りこった

    とても丁寧にご回答ありがとうございます😭🙇‍♀️💕

    ぴーまんらぶさんと同じで私も全く妊活はしていない(寧ろ人生に子供は要らないと思っていました😅)時に妊娠が発覚して、21wで流産したのが去年の11月末なんです🥺

    妊娠後初めての生理が今月の初めだったので、まだホルモンバランスも不安定な時期だったのですが妊活しようと思っても出来なかった一ヶ月で妊活の知識を詰め込み過ぎてしまって日々の体温でその日の機嫌が決まってしまっているような状況です💫計測を忘れたくないが為に朝も変な時間に目覚めてしまったり、、苦笑

    なので貴重なご経験、大変参考になります!基礎体温の測り方も最低限の時期で目的を変えるのはめちゃくちゃ良いですね🥺💕

    ぴーまんさんと同い年の赤ちゃん授かりたいです🥰
    まずは急がば回れの精神になれるよう頑張ります🥹

    • 1月19日
  • ぴーまんらぶ

    ぴーまんらぶ


    あくまで一例なので
    研究しすぎず、テキトーに流す程度に参考になればと思います😔😌

    頑張りすぎないことを頑張ってください🧡

    • 1月19日