※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Raa
お金・保険

保険業界での勤務経験がある方はいらっしゃいますか?勧誘を受けており、実際の働き方や保険加入の必要性について知りたいです。メリットやデメリットも教えてください。

保険屋さんで働いたことのある方いらっしゃいますか?
勧誘されてるのですが、実際どうなのかと心配です。働いたら保険に入らないといけないんでしょうか?
メリット、デメリットなどございましたら教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

良くも悪くも自分次第の仕事なので、子どもの行事とか急な休みとかは対応しやすい部分はあります。
でも成果主義なので、契約が取れないと経費だけかかってカツカツですね。

向き不向きがはっきりしていて、やってみないと分からない部分はあるので、挑戦してみるのはいいかもしれません。
最初は自分の家族親戚から契約を取らないとやって行けないケースがほとんどですね。
自分の契約は成績に入らない会社が多い印象なので、無理に自分も加入しないといけないことはないかと🤔

  • Raa

    Raa

    なるほどですね、、、

    やっぱり自分の家族や親戚も保険に入らないといけないんですね😥
    そうなんですか!!
    ちょっと考えてみることにします!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月19日
あーま

保険屋の事務をしています。
営業の方を見ていて思うのは、夜8時や土日でもお客様の指定した時間に出向いて行くので大変だな…ということですね…
年収も正直言ってピンからキリですね。話を聞いていると、こんなしか貰えてないんだ…と思うこともあります…

はじめてのママリ🔰

保険会社で勤めてます🙋🏻‍♀️
みなし勤務なので、どんなに遅く働いても残業手当のようなものはないです!逆を言えばどんなに早く帰ってもお給料が減ることはないです。笑
子持ちが多いので働き方はとても融通がききます✨️

私の会社は、基本給にプラスで歩合給なので、契約が取れないと給料が全然ない!ということはありませんが、やはり契約取れてないと給料は少し減りますね💦
あとはアポで行った喫茶店代などは自分持ちなので、出費は結構多いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の保険は成績にならないので、入らなきゃいけない!みたいなのはないですがオフィスの数字にはなるので新入社員はだいたい上司に勧められて自分でプラン組んで入ってます😂

    • 1月17日
deleted user

どこの保険会社に誘われてますか?それによって変わる部分もありますよ😊

デメリットはとにかく勉強して資格取らないと営業できないことです💦
どんな仕事も楽や簡単はありません😇営業だから悪いとかはなくて、結局はやるかやらないか、合うか合わないかですね💡

ぶっちゃけ合わなければ辞めたらいいんです(笑)

はじめてのママリ🔰

保険会社で営業してます。

働いたら保険に入らないといけないわけじゃないですが、他社の保険に入れなくなるので結局は自分のところで入るしかないですね。

私は保険会社で営業してますが、それでも入れる外資系の会社で入ってる保障もあります。(チューリッヒ、ひまわり生命など)

メリットはやればやるだけお給料が増える。
自分時間が増える。
平日休める。
子どもの行事のために一日休みを取らなくても仕事の合間で行ける。(有休減らない)
人間関係でイライラしない。

デメリットは経費が会社によってはかかる。
ニッセイ、フコクは会社に支払う経費もあるのでお給料が一桁とかザラ。