
生後1ヶ月の赤ちゃんのミルク量について、現在120mlを7〜8回与えていますが、多いかどうか知りたいです。また、4時間以上寝ている場合、無理に起こさずに欲しがったら与えても良いでしょうか。ネットでは4時間以上空けない方が良いと書かれていますが、まとめて5時間寝ることもあるようです。
生後1ヶ月赤ちゃんのミルク量について
現在、完ミで120ml×7〜8回あげてるんですが、多いでしょうか?
また、4時間以上寝てくれる場合起こさずに欲しがったらあげたらいいでしょうか?
ネットで調べると脱水や栄養不足の可能性があるため4時間以上はあけないようにと書いてありましたが
ここの投稿ではまとまって5時間寝てくれるなどと見ます。
まとまって寝てくれる場合は無理に起こさなくてもいいんでしょうか…?
- ひより(生後4ヶ月)
コメント

こたろー
ミルク量ちょうど良いかと思います!
5時間程度なら起こさなくても良いと思いますよ😊
毎回4時間以上あくわけではないと思うので大丈夫です!

いちご🍓
ミルク量は今のままで大丈夫だと思います☺️
寝てくれる場合は起きた時にあげるでいいと思います!
長女は生後1ヶ月で7時間寝てくれてましたが、問題なく育ってます✨
-
ひより
ありがとうございます!
7時間も✨すごいですね!- 1月17日

acha
私も同じく生後1か月の赤ちゃんいます👶🏻(ほぼミルク寄りの混合)
昨日1か月健診が終わってミルクのこととか相談したのですが、健診前まではほぼ出ない母乳+ミルク100ml、母乳なしの時はミルク120mlを3時間〜4時間おきにあげてました。
健診で健康状態も体重も問題ないと言われて、小児科の先生には欲しがってたらいくらあげても問題ないと言われました🍼
助産師さんには母乳がしんどいなら搾乳を2回3回くらいして、あとはミルクを昼は120ml、夜は寝て欲しいだろうから140mlくらいあげちゃってそのまま寝てくれるなら起こさなくても大丈夫だよー!と言われました😌
1か月健診で何も問題なければ新生児でもないので、無理に起こしてまで飲ませなくてもいいみたいです🙋🏻♀️おかげで私は気持ちすごく楽になりました✨
-
ひより
ありがとうございます!!安心しました😭
1ヶ月健診で体重も健康面も問題ないと言われたのでこのまま続けます!
夜間は無理して起こさずにします✨さんこうになりました!- 1月17日
-
acha
いえいえ😌昨日健診受けるまでは私も時間空けて脱水とかになったら大変!と思って寝てるのなんとか起こして飲ませてたりしたので気持ちすごいわかります🥲✨
せっかく寝てくれたの起こして飲ませてまた寝かせるのも大変ですしね😭
夜はママもゆっくり休みましょ🥰- 1月17日
ひより
ありがとうございます!
安心しました😮💨✨