※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
ココロ・悩み

職場で宗教の勧誘を受けそうで困っています。撃退法を教えてください。騙されやすい性格なので不安です。

こんにちは。
ちょっと困った事がありまして、それは職場の人一人の方に多分ですが、宗教の勧誘されそうで‥どなたか宗教勧誘者撃退法教えていただきたいです。
私は昔から騙されやすい方なので‥両親にもあんたは騙されやすいから気をつけなさいと‥。

コメント

はじめてのママリ🔰

宗教勧誘って前もってわかってるなら、興味ないです〜とかじゃダメですか?

  • ゆみ

    ゆみ

    それが‥わからないんですよね‥
    最初お茶しようと誘われまして‥用事があると断ったら、じゃあ来週の土曜日とか‥日曜日とか‥空いてない⁇ってLINEが来て‥
    普通、職場だけの仲良くなっただけの人って、しかもその職場に入社してまだ2ヶ月くらいしか経ってないのに、断ったら次から次へと日にちを変えて会えない⁇っておかしくないですか?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかしいですね。確実に勧誘だと思います。
    子供いて忙しいので社外では会えないと伝えて、それでもしつこいなら仕事の日にランチ行って話し聞いてあげて断っておしまいにするって感じですかね。

    断り方は、
    ・興味ないです。
    ・無神論者です。
    ・先祖代々〇〇宗です。
    ・キリスト教徒なので他宗教の信仰や礼拝には参加できません。
    ・(今、悩みとかない?って聞かれたら)今、幸せすぎて困ってるんですけどどうしたらいいですかね?

    とか、ですかね。
    こういう人を撃退するのが大好きなので一緒に行ってみたいくらいです🤣

    • 1月17日
  • ゆみ

    ゆみ

    そうですよね‥。やっぱり勧誘ですよね‥。
    本当に‥はじめてのママリさんに隣にいてもらいたいくらいです。😭

    • 1月17日
  • ゆみ

    ゆみ

    でも‥どうやって宗教だと引き出せばいいと思いますか?
    土曜日でも日曜日でも空いてる時間帯に合わせるよーとLINEがきたのですが‥

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    被害者から話し聞いたけど私興味ないからって端的に言うのが無理だとしたら、今時点で話す前の段階で引き出すのは難しいと思うので、子供の事と家事が忙しくて週末は無理なんです〜。と言って週末は完全にシャットダウンできませんか?
    仕事は平日フルタイムですか?
    もしそうなら、週末は無理だから仕事のある日のお昼にランチ行きませんか〜?って提案するのはどうですか?
    ランチなら仕事があるので1時間以内で話が切り上げられるので週末に会うより手間もなくささっと切り上げられると思うので、そこで本題に入ったら、「私はイスラム教徒なんでアッラーに背く事などできません。むしろ、貴方もイスラム教に改宗しませんか?」と逆に勧誘する、というのは冗談ですが、「田舎に先祖代々続くお墓があって檀家なんです。」って言うのが現実味があるかなって思います。
    あと、切り口は悩みない?とかだと思うので幸せアピールしまくるのは大事です。取りつく島をなくします。
    むしろ、この幸せを人々に分け与えたいから私が教祖になろうかな?とか言ってみるとか🤣
    すいません。冗談です。こういうの大好きで🤣勧誘は真面目に聞かずに大喜利大会だと思って聞いた方が楽しいです。
    当日は私を降臨させて楽しんでください🤣

    • 1月17日
  • ゆみ

    ゆみ

    うーん、週末は無理なんですーとLINEして完全にLINEシャットダウンしてしまってもいいのですが‥どこから住所教えてないのに、この間突然家に訪問して来られて‥多分ですが、私が今の職場入った頃にその人が仕事教える為に私について回ってたんですね、その時に家がその人と近い事がわかり、その人の話しだと昔私が今住んでる地区付近のアパートに住んでて、アパートに住んでた頃に出会った近所の人の家に用事があって来たらしいです、それで多分ですが、その用事があった家の人に私の家をすぐ近くなので教えてもらったのではないかと‥。
    だから、その人は私の家をもう知ってしまってるので‥そこも怖すぎる感じがして‥その時は仕事の愚痴を言いに来たって感じで‥私は今パートで午前中の半日だけ仕事なんですね、清掃の仕事をしてましたがあまりにもベテランのおばちゃん達二人いるんですが、仕事に慣れた頃の一ヶ月くらい経った頃から、おばちゃん達二人が凄い色々文句を言ってきてしかも毎日毎日‥それがストレスとなり突然性難聴にまでなり結果約3ヶ月で最近その仕事を退職したんです。そのせいもあり、その人は私の事を心配して来てくれたってのもあるんですけど‥。
    ただ職場の人で勧誘された人はLINE交換してしまったみたいで私には絶対にLINE交換しない事!と言われたんですが‥その‥家に突然来た時に、そうだ!!LINE交換しようよ!と言われて、断る事もできずに結果LINE交換して失敗した‥と後悔してます😰交換しなければこんなに悩む事ないのに‥って。
    どうにかLINEで断ってみます!

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!家に来るのは異常です😱絶対にLINEで断った方がいいです💦

    • 1月17日
  • ゆみ

    ゆみ

    ですよね‥😱😱
    私もそう思います。
    絶対にLINEで断ります❗️

    • 1月18日
みー

職場の人だと悩んでしまいますね💦

頭ごなしに強く断ると、かえって宗派のよいところを説明してくる可能性があります。
なので、「私の家は○○です」と実家のお墓の宗派の名前を具体的に出した方が一発で断ることができます。

  • ゆみ

    ゆみ

    なるほど!!
    それは良い事を聞きました!!
    ありがとうございます。

    • 1月17日
もふもふ

たぶんそれ、職場の人だけじゃなくて、その宗教の人も何人か連れてくる可能性があるので、一番いいのは絶対に会わないことですね!
最初の対処が肝心だと思います!

  • ゆみ

    ゆみ

    えー😱ホントに⁉️
    それ怖いです😰
    いやー😱😱
    会う約束しません❗️❗️
    怖すぎる😱😱😱

    • 1月17日
  • もふもふ

    もふもふ

    実際経験したことがあるので💦
    てっきり一対一でランチかと思ったら、初めましての人を連れて来てて😅同じ宗教の人でした。
    勧誘されそうになりましたが、興味ないです!ってはっきり言っときました!
    それっきり会ってないし連絡も取ってないです!

    • 1月17日
  • ゆみ

    ゆみ

    そうだったんですね💦
    やはり会うんだったら、はっきり興味ないです!と言っておいた方がいいですね!
    会うんだったらはっきり興味ないです!!と断ります!

    • 1月17日