※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
産婦人科・小児科

ロイヤルベルで予定帝王切開を控えている方に、当日から翌日の流れやアドバイスを教えていただけますか。

ロイヤルベルで予定帝王切開をされた方🙇‍♀️

来週、ロイヤルベルで予定帝王切開にて出産します🥶

前回は緊急だったので、覚悟も何もなくなされるがままって感じだったのですが…😅

当日の朝一に受付、検診、剃毛を行なって午後に手術と聞いています🙌

その他の流れなど全くわからず…

もしよろしければ、当日〜翌日の流れを教えていただけると幸いです🥲

また、これがあった方がいいよ等ありましたらよろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ルト🔰

5年前なので記憶が曖昧ですが…

朝一に受付
9∶00くらいに検診(エコー&NST)
9∶30病室に案内される
10∶00剃毛&手術の流れ説明
12∶45手術開始
13∶08子ども誕生
14∶00頃病室に戻る
夕方くらいに水分接種の許可が降りる

翌日はまだ母子同室は無く、朝7時くらいに検診が来てからご飯(いきなり普通食)
10時くらいに看護師さんから導尿を外してもらって歩行開始

的なことが当時の日記に書いてあります🙄

やっておいて良かったの

・術前に携帯を延長コードに繋いで枕元に置いておく
・リモコンはビニール袋にまとめてフックで枕元に吊るしておく
・術前飲み物もストローをつけて枕元に置いておく

帝王切開当日は15時くらいに付添いの人は帰らされてしまうため全く動け無いのに手伝いがいません。必要な物は術前に枕元に全部揃えておくといいです‼️

あと、授乳クッション等の貸し出しが無いため授乳クッション兼抱き枕を持って行くとかなり重宝します👍

  • みー

    みー

    詳しくありがとうございます🥲💓

    付き添い早く帰らされてしまうんですね😱

    手の届く範囲に全部揃えておくの忘れずにやります🙏

    • 1月19日
れもねーど🔰

8月にロイヤルベルで予定帝王切開で出産したので回答します!

当日の流れは他にコメントされてる方と同じような感じです☺️
手術を終えて私が病室に戻り、しばらくしてから赤ちゃんを連れてきてもらって夫と一緒に写真を撮ってもらったりしました。
帰ったのは15時半頃だった気がします。
翌朝までは定期的に看護師さんが血圧や子宮の戻り具合を確認しに来てくれました!

翌日の午前中に看護師さんが温かいタオルを持ってきてくれて身体を拭いて着替えました✨
そのあと導尿外して、歩行練習
お昼食べて赤ちゃん連れてきてもらって授乳→あとはのんびり休んでいた記憶です!

授乳クッションは部屋に1つ置いてあるので持っていかなくても大丈夫でしたよ👍
夫が帰ってから、歩行練習が始まるまで看護師さんにいろいろ荷物取ってもらうことが多いのでソファに必要なものはわかりやすく置いておくといいです!
スマホや充電器、タオルなど翌日までに自分が必要なものは小さいバッグに入れてフックで手の届く範囲に吊るしておきました。

もうすでに出産されていたら申し訳ないです💦

  • みー

    みー

    ありがとうございます🙇‍♀️

    今週の金曜日に帝王切開の予定なので参考にさせて頂きます🥰

    小さいバッグに入れて手の届く所に置いておくの忘れずにやります🙏

    • 1月21日
  • れもねーど🔰

    れもねーど🔰

    金曜日なんですね!
    回答間に合ってよかったです(笑)

    赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️
    あと少し妊婦生活頑張ってください〜!

    • 1月21日