
更地で家を建てる部分だけ盛り土がされている理由は何でしょうか。駐車場部分は道と平坦です。
更地で家の建つ部分にだけ盛り土?がされているのはなぜなのでしょうか?駐車場であろう手前の部分は道と平坦です。(拾い画ですがイメージ画像添付してます!)
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
我が家はそんな感じの土地を買いました🏠
もともと畑で坪単価下げるために地形のまま売ってますと言われました!
色々理由があるでしょうが、平らにすることも出来ますが、隣の家が一段上がっていると雨の日など雨水が溜まりやすかったりするのでもしそこに建てるなら周りの家がどうしているのか確認した方がいいと思います!
平らにして土を捨てるにしても、土留めして家を建てるにしても費用がかかります💦
はじめてのママリ🔰
畑でこんな地形のところもあるんですね?!
なるほど、、確かにそれはありそうです💦
土留というのはこの形でそのまま建てる場合、ですか?
みー
土留めはその形のまま建てる場合しないと地震とか雨で土砂崩れみたいになっちゃうみたいです💦
何百万単位で変わるのでよくよく相談してください😣
はじめてのママリ🔰
では土地が安くても結局必ずかかる費用が大きいんですね💦
もし3区画あるところを見ているんですが、もし隣の家が土留で建て、我が家が土を捨てて建てた場合境界部の土留はどっち負担になるんでしょうか?
みー
うちの場合は段々になってるので、高さがある方が出してますが、建てる順番にもよるんじゃないですかね??
先に掘ってしまえば隣が出すしかないように思いますが💦
詳しくはわからないので、検討してるハウスメーカーや不動産などに聞いてみる方が😢
はじめてのママリ🔰
なるほどです!問い合わせの際に聞いてみることにします。ありがとうございました!