※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月検診で中等度の遠視を指摘され、再検査も同様の結果でした。半年後の再検査で成長とともに改善する可能性はありますか。

遠視について


10ヶ月検診の際、スポットビジョンスクリーナーという機器で中等度の遠視を指摘されました。
眼科にて再度同じ検査をするも結果はほぼ同じでした。
まだ小さいので半年後に再検査となりましたが、
この程度の遠視で半年後、成長とともに遠視が治ることはあるのでしょうか?
経験ある方いましたら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは元々遠視なのですが…その程度が酷かったということですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    おそらく、そういうことだと思います!
    軽度、中等度、強度とあるようで、今回中等度と言われました。
    経過観察で半年後治ってることがあるのかわからず…

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治っているというか、元々だれでも少しずつ遠視でなくなっていくのですよね。

    なので半年経てば月齢相応になっていれば治療なし、そのままならまた半年とか待って、ずっと待ってダメそうなら治療ですね。よくなることも当然あるし、ならないこともあります。

    ただスポットビジョンスクリーナーはあんまり信用できないと個人的には思っているので…あまり気にする必要もないかなと思いますよ。

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

生まれつきの遠視&乱視のアラサーです🖐️

私の場合は3歳までの検診では見落とされてしまい、4歳の時に目の怪我で大きな病院の眼科にかかった際に指摘されました。

その日中にメガネを作って、小5の冬休みまで寝る時、お風呂、プールの授業以外はかけっぱなしでした。

未就学のうちは2〜3ヶ月ごと、小学校に入ってからは夏休みと冬休みに、小5の冬休みまで経過観察で病院に行っていました。

小5の冬の経過観察時に「これ以上目の成長はないので、もうメガネはかけなくていい」と言われ、それからは基本的に裸眼で過ごしています。
(念のためメガネは作っていますが、PCを使う時や本を読む時など、目が疲れそうだなと思う時に自発的にかけてる程度)

最後にその病院で視力検査をした時は裸眼で0.8くらいありました。

大人になってから車の免許も取りましたが、裸眼で取れましたよ!

遠視が治ったわけではありませんが、お医者さんの指示通りにメガネをかけて過ごした結果、私の場合は視力は改善しました😊