※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
子育て・グッズ

三歳半検診の尿検査について相談です。トイトレ中でコップでの採取が難しく、夜間のおむつに織物シートを使用しましたが、全く絞れませんでした。成功する方法を教えてください。

三歳半検診の尿検査についてです。
まだトイトレ中でコップにするのは難しく
とる練習のために夜間のおむつに織物シート3つつけましたが
翌日全く絞れませんでした。

成功するやり方教えてください👍😭

コメント

かなピンママ

私はオムツに両面テープ貼ったラップを貼り付けて、そこに化粧水で使う脱脂綿をいくつか入れて、それを子供に履かせて尿をとっています。
あとはユニ・チャームのオーガニックコットンのナプキンをオムツに貼り付けて尿をとったことがありますが、確実なのはラップ+脱脂綿ですー✨✨

  • H

    H


    コメントありがとうございます🥹🤍

    それは夜間に履かせても大丈夫でしょうか?

    • 1月17日
  • かなピンママ

    かなピンママ

    私は夜寝る前オムツ替える際に履かせて寝かせて朝早めに起こしてオムツ取り替えて絞っています✨✨

    • 1月17日
deleted user

うちは2回やって2回ともうんちされたので提出できませんでしたが、ラップ貼ってその上にガーゼ貼りました!
YouTubeでも出てくるので、探してみてください🥺✊🏻

  • H

    H


    コメントありがとうございます🙇‍♀️🤍

    そのやり方がやはり効果あるんですね!YouTubeでも検索してみます👍✨

    • 1月17日
ます

お風呂で意図的に出せませんかー??

うちは長男夕方ジュース飲ませすぐ夜お風呂のタイミングで『出してー』と言って出させ、

冷蔵庫で保管してました。
冷蔵庫にそういうものが入るのがダメな方だったらごめんなさい。

  • H

    H


    コメントありがとうございます😭🤍

    なるほどです!そんなやり方もあるんですね!冷蔵庫に入れるのは特に抵抗ありません!笑

    ありがとうございます♪

    • 1月17日