
コメント

ママリ
上1歳下0歳です。
授乳→お風呂→0歳寝かしつけ(というかベッドに置く)→ドライヤー→1歳寝かしつけ
です。

3人目のママリ🔰
上2人年子ワンオペでしたが、すっごく面倒だけど髪の毛だけ別で洗ってました😂
慣れるまでかつ3〜4ヶ月の首座るまでは楽で沐浴してたので、上の子との寝かしつけがかぶったことがなかったです!

はじめてのママリ🔰
お風呂→自分のドライヤー→授乳→2人一気に寝かしつけしてます!
ママリ
上1歳下0歳です。
授乳→お風呂→0歳寝かしつけ(というかベッドに置く)→ドライヤー→1歳寝かしつけ
です。
3人目のママリ🔰
上2人年子ワンオペでしたが、すっごく面倒だけど髪の毛だけ別で洗ってました😂
慣れるまでかつ3〜4ヶ月の首座るまでは楽で沐浴してたので、上の子との寝かしつけがかぶったことがなかったです!
はじめてのママリ🔰
お風呂→自分のドライヤー→授乳→2人一気に寝かしつけしてます!
「お風呂」に関する質問
いろんなマナー、みなさんが思うメジャーなマナー ?(日本)はなんですか💡 またそれを子供に何歳から教えますか? 最近一人でお風呂に入ることが多くなった娘に、お風呂から上がる時は浴室床などの髪を流す。って教え…
1歳~3歳あたりで16時頃保育園お迎えの方! 帰宅してから寝るまでのルーティーン教えてください😭 保育園帰宅後、1歳4ヶ月と2歳7ヶ月の子のお腹の空くタイミングが違うくて毎日ご飯とお風呂の順番を試行錯誤してるのです…
ワンオペ2人お風呂について 2歳と2ヶ月なんですけど 今は、 2ヶ月の子はベットで待機、2歳と一緒に入り、 2歳洗って湯船入れる→自分洗う→2歳あげて服着替えさせて YouTube見せる→2ヶ月お風呂入れる→2ヶ月服着替えさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お風呂後の水分補給は無しですか?
生後1ヶ月からそれでした?🥺
ママリ
そうですね、0歳はとりあえずこのまま寝て22-23時くらいにもう一回起こして授乳してます。
ワンオペじゃなければお風呂→授乳→寝るなんですけどワンオペだと上の順じゃないとうまくいかなくて💦
1歳はお茶飲んで寝ます。
3ヶ月頃まで0歳のお風呂はベビーバスで夕方やっていました。夜は授乳→ベッドに置く→1歳とお風呂入る→…って流れでした😊