
旦那が仲良しを断られて怒る理由が理解できません。産後の私の状況を考慮せず、自分の思い通りにならないと不機嫌になるのは自分勝手だと思います。どうしてそのような思考になるのでしょうか。
ママリでもよく見かけますが、"仲良しを断わられてキレる旦那さん"って何で一定数いるんですかね?
私は産後1ヶ月経っていないです。もちろん夜間授乳があるので寝不足です。上にも子どもがいるので毎日バタバタです。
実母が産後サポートに来てくれていて夜2人で出かけていいよと言われているので昨晩「今日の夜デートする?」と旦那から誘われました。
「昨日全然寝れていないから別日でもいい?」と聞くと「全然いいよ!じゃあ今日はよく寝て!」と言ってくれました。
それなのに、「今日しなくていいから、1人でするから手伝ってくれない?」と言われ、私に自分で自分の体を触るよう要求してきたり旦那のを舐めたり触ったりを要求されました。
「するのと変わらないじゃん、寝させてよ」と何度も文句を言いましたが「いいからいいから」とずっと要求されました。
あまりに何度も文句を言ったので「もういいわ、おもしろくない、もうお前のこと一生誘わん」とブチギレ。
なんで私が悪者なのか、そもそも今日は寝させてくれるって話だったじゃないかと反論しましたが「(実母がいて)大人が2人いるのになんで日中寝ないんだ、お前の容量が悪いから寝不足なんだろ、デートも断りやがって、もうデートもやるのも今後一生誘わない」とのこと。
仲良しを断った私が悪者になるのが本当に理解できません。
全く私の都合を考えず、気遣いもせず、自分の思い通りにならないことで不機嫌になるなんて自分勝手すぎると思います。
なんでそんな思考になるのか全くわかりません。
前日に「お互い仕事も育児も忙しいから夫婦喧嘩なんてしてる場合じゃない、これからは仲良くしていこう」と話し合ったばかりなのに。
毎回断っているわけではなく産後何度か抜いてあげているのに。
なぜ、誘いを断られてキレることができるんでしょうか?
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
すごく口悪いんですが旦那さん自分でコントロール出来ない猿ですね。
本来夜の仲良し自体しなくてもいい事なのに…
交通事故で骨折やむち打ちなど全治2ヶ月でも強要してくるんですかね🤣
むしろ今回復に努めさせてくれた方が後々自分にとっていいのにバカだなって思います。
ママリさん悪くないですよ。旦那さんが猿なだけです🐒

はじめてのママり🔰
幼稚なんですね。断られて恥ずかしいというか傷ついたというかムカッとしたんでしょうね。一生誘わない!とか中学生の反抗期みたいな感じですね😂
奥さんよりも自分のことが可愛い証拠です。
-
はじめてのママリ
本当に自分のことばかりだなと思います。
自分が仕事で忙しいときは私に気を遣えと怒ってくるくせに、私が忙しいのは私の要領が悪いせいにされ。
理不尽極まりないです。- 1月17日

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月経たずに誘ってくるとかヤバすぎますね、状況把握できないのでしょうか😨
一生誘わないと言われたなら、もうそれでいいやと思っちゃいます…面倒くさすぎます。
なぜキレるのか=自分のことしか考えてないからでしょうね。
-
はじめてのママリ
どう考えても誰に聞いても旦那がおかしいですよね。
何でそれに気づかないのか…頭が回らないくらい欲望のほうが上回ってるってことですかね。- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中我慢していたから、産後はもう出来るだろう!と勘違いしちゃってるのか??
何にせよ無知すぎ、思いやりなさすぎですね。- 1月17日
-
はじめてのママリ
妊娠中も特に我慢してなかったんですけどね…
思いやりがないってキツいです。- 1月17日
はじめてのママリ
妊娠中も産後もずっと「健康体」として扱われます。
体の不調を訴えても「でたでた笑」とまるで妊婦様のように見られ、私が大袈裟かのような扱いです。
思いやりが足りなさすぎますよね。