
コメント

はじめてのママリ🔰
世帯年収高いと優先度低くなりました。うちの地域は。

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は低所得優先です。
世帯収入でみます!
-
エリオス
やっぱ世帯年収ですよね。夫の一馬力じゃ無理なんですが😭
- 1月16日

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は勤務時間です!
-
エリオス
勤務時間は夫婦とも1番上のランクなので、そのあと年収ですかね…
- 1月16日

めいめい
年収が考慮される地域の場合は、世帯年収で見られることがほとんどです。
妻の方が多い、とかは考慮されないと思います。
私が住んでいるところは年収は関係ないので、低所得だから優先されるとかもないです。
-
エリオス
やはりそんなのいちいち考慮されるはずないですよね💦
- 1月16日

はじめてのママリ🔰
奥さんの年収高いとかは考慮されないです💦世帯の市民税の所得割額の合計で見ると思います
-
エリオス
合計ですよね💦
フルタイムなのでランク自体は1番上なのですが、保育士とかでもないし単身赴任や夜勤もないのであまり有利ではなさそうです😣- 1月16日

すぬ
同ランクだとうちの市は兄弟児か、希望が高いか、申請理由、年収、の順で決まります!
うちは下の子を入れた時この年収の部分で落とされました😭世帯だと思います。
-
エリオス
色々順番があるんですね!
- 1月16日

はじめてのママリ🔰
以前住んでいた所は世帯年収の低い方が優先でした!
-
エリオス
うちの市もそうみたいです…
- 1月17日

はじめてのママリ🔰
うちのところも全部加算した点が同じ家庭は年収の低い方優先と書いてありました!
-
エリオス
フルタイム共働きなのでランクは1番上になるんですが、上の子はちょうど小学生になるので兄弟加点もなし、保育士でもないし単身赴任も夜勤もない、世帯収入もそこそこなのでやっぱり厳しいかもです…😭
上の子の時はコロナ初期で保育園定員割れしまくってて選びたい放題だったので色んな情報集める必要なくて、今になってびっくりしてます😅- 1月17日

はじめてのママリ🔰
うちの地域は、兄弟児か、希望の高さ、おばあちゃんおじいちゃんの住んでるところ(パパママが他県出身か)、年収って感じです。
-
エリオス
他県出身とかも見るとは、、、!いろいろあるんですね!!
- 1月17日

ままり
都内ですか世帯合算で確定申告後の金額です。
ママが稼ぎ頭の家庭はパパが子育てしてるイメージです。
送迎大型連休もパパが頑張ってされてました。
-
エリオス
そうなんですね!
うちは横浜です!
我が家は私が稼ぎ頭ですが、私がメインで子育てしてます笑
子どももママっ子だし協力とかお手伝いはしてほしいけど、譲りたくなくて笑- 1月17日
-
ままり
横浜なんですね〜
子育てもされててそんな沢山稼いでて凄すぎます🥹
ご夫婦で大変な時はシッターさんに土日などお願いする時もあるとか話してました。
我が家は上が女の子で下が男の子で5歳差なんですが、男の子の体力と力強さが凄すぎてパパに頼れるなら頼りたいです🤣- 1月17日
-
エリオス
いえいえ、適当な子育てです😅
シッターさんってすごいですね!!うちはそこまではなかなか、、、手が届かないです😭
上女の子下男の子で5歳差はうちと全く同じです!まだ男の子は赤ちゃんなのですが、大きくなったらそんな大変なんですね😰
そうじゃなくても私も上の子の時から5年としを取ってるので対応できるのか、、、💦🥲- 1月18日
-
ままり
シッターさん壁が高いですよね🥹
5歳差一緒なんですね👍
性格にもよるとはおもいますが、息子は泣く事は少ないのですがずっと動いてます😅
何よりも破壊王なので上の子の時には買わなかったテレビガードまで買いました🥲
高齢出産なので老体に鞭打って子育てしてます😭- 1月19日
エリオス
地域によるんですね、同じ市のママさんに聞いたので多分そうなんだろうと思いました🥲