※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

専業主婦がパート復帰に不安を感じています。週2日の条件で仕事を引き受けたが、人事からは週2〜4日の出勤を求められ、急な休みが気になります。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

専業主婦からのパート仕事復帰に不安です‥
出産前に働いていた業界で知人から人手が足りないから週に2日でいいから手伝ってくれないかと言われました。条件的にはよかったのでOKしたのですが、いざ人事の方と話を進めると、週に2〜4日、◯時間来てほしいと言われ、え?2日でなく2〜4日???となり聞いたところ、2日でいいんだけれどできれば多く来てもらえるとありがたいと‥人事の方と話していると不安になっていました。大丈夫かな?基本的には子供優先でいたくて週2のつもりだったんだけど、急なお休みとか都合悪い日とか嫌な顔されないかな?とか、人事の方と接すると、急に緊張感が出てきて‥覚悟が足りなかったかなと今更ながら不安になっています‥
何も質問になっていないんですが、同じような気持ちで復帰した方いませんか?ちなみに子供はもう小学生になっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は保育園の都合で最低勤務日数があるので週3日働いてます。
正直収入は夫も頑張ってくれているので特に困りませんが、自分の心の安定のため働いてます。
今までの職場は週3日でも行くの辛かったのですが、今の職場は1日4時間勤務なのと内容が楽しいのでもっと働けたなと思うこともあります。
私生活の中で旦那さんが仕事忙しいとか子供の体調が…ってことってあると思うので、週2日のつもりで一応話しておいて、働けそうな時期は増やす感じでいいと思います。
合わなかったら辞める。
ただ知人からの紹介ということなので、変な辞め方はできませんよね💦
一応その知人には週2日ってことは念押ししたほうが良い気がします。