![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てをしながら働くことに悩んでおり、資格がないことや地方での人間関係に不安を感じています。自由なお金が欲しいですが、夫の収入に頼っている状況です。同じような悩みを持つ方はいらっしゃいますか。
大学出て働いて、子供できたから退職(夜が遅かったので続けるのは無理、時短などないところでした)
しばらく子育て奮闘してたけど
自由なお金と社会と関わりたくて
保育園探してパートで仕事行って楽しい毎日だった。
2人目育休させてもらい
復帰するタイミングで夫の転勤でパートも退職し地方へ来ました。
昔から仲良かった子は
フルタイムでバリバリ子育てしながら働いていて、
わたしは専業主婦。
田舎で狭い人間関係なのがすごく嫌で
働いても近所の人と繋がりそうでなんか嫌で働けずにいます。
資格などもないので(自業自得ですが)
もっと色々考えて看護師の資格とか取っていたら
こちらでも楽しく働けたのかな?と
考えてしまいます。
夫のお給料でもやっていけていますが、
そのお金を自分の欲しいものに使うのは気が引けます。
自由なお金も欲しいし、自分のオシャレや子どもの事にももっとお金も気兼ねなく使いたいです。
貯金だって微々たるものだと思いますが、頑張りたいです!
老後大丈夫かなーと、不安です。
働くにしてもブランクあって、役に立てるか不安。
同じような悩みの方いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは30で看護師資格とりました。仕事を選べる立場になりました!努力したらなにかがかわります
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も大卒で、新卒で勤めた会社は結婚のため3年で辞めてしまいその後は、育児や出産でパートしたりしなかったりで、
今下の子が幼稚園に入ったのでまたパート始めました!
5万円くらいですが、それがあるだけでも嬉しいです😌✨
下の子がもっと大きくなったらゆくゆくはフルタイムで働きたいです!
とりあえず簿記2級の勉強をしています!
はじめてのママリ🔰
看護学校に通われたんですか?3年ですよね?子育てしながらはかなり大変ではなかったですか?
どのような毎日をお過ごしでしたか?実習やテスト期間などもありますよね?参考にさせてください✨
退会ユーザー
勉強は得意だったので、テストとかは大丈夫でした!実習のときは近所にいる姉に助けてもらいました
大変でしたよ。。
ただ大変なことをしないと
働いても少ないお金しかもらえないことに嫌気がさしていたのでやる気はありました笑