
義母からの頻繁な連絡や訪問に困っています。皆さんは近くに住む義母との連絡や会う頻度はどれくらいでしょうか。
車で15分のところに住んでいる義母から毎日のように
野菜がいるか?とラインが来て2.3日に一度は電話も来て、急に家に来たりすることもあり(一応直前に連絡は来るがこちらの都合も聞かず一方的に)義母のことは普通だったのですがさすがにしんどくなってきて😅
義母は鬱みたいで人といると楽になるからと言われ、でも私や孫でそれを満たされるのはちょっと迷惑でしんどい😭
こちらも子どもたちの習い事や用事で忙しいのに😭
皆様近くに住む義母と連絡取る頻度や会う頻度はどれくらいですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママり
車で30分ぐらいの距離です!
連絡取るのは用事ある時のみなので1、2ヶ月に1回とかです!
会うのは2ヶ月に1回ぐらいです😊

LAY.M
義実家とは車で40-50分の距離なので、あまり連絡はありません。会うのはお正月とお盆くらいですかね。。
ちなみに実母からは毎日ライン来ますが🤭
実母なので全然苦ではないですけど、義母だとさすがにちょっとしんどいかもです💦
でも義母さんママリさんのこと、孫のこととても可愛いんでしょうね。。
いっそ、先手を打って、
毎朝こちらから
今日は野菜足りてますとか、
でかけるので今日は連絡は控えてくださいとか状況を報告してみるのはどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
実母はいいけど義母となるとしんどくて😭💦
確かに可愛がってはくれていますが毎日はきついです🥲💦
たしかに、こちらから逆に連絡するのありですね!
さっそく明日からしてみます!
いい案をありがとうございました😭❤️- 1月17日

はじめてのママリ🔰
車で10分程の距離ですが、
連絡なく突然来たり、頼んでもないお惣菜やら野菜やら持ってきます。時には玄関先に置いたからと連絡きます。
かと思えば何週間も音沙汰なかったりまた急に来たりと
自分都合でちょっとと思う事は多々ありますが、子どもたちはおばあちゃん好きなので遊んでくれてありがとうって感じではいます!!
-
はじめてのママリ🔰
突然来られるのですか!
なかなか大変😭😭😭😭
はじめてのママリさんのように私も感謝しないといけない部分もあるなと改めて思いました🙇♀️
コメントいただきありがとうございました🥺- 1月17日

☺︎
うちは義両親の連絡先知らないです笑
会う頻度は年に2.3回ですかね💦
車で20分くらいの距離ですが、、
-
はじめてのママリ🔰
連絡先知らないパターン、逆にそれいいですね!!
会う頻度も私は理想的です🤣
悪い人ではないのですが距離感が近すぎるとしんどくて😅
うちの義母は暇さえあれば連絡してくる人なのでちょっと困っています💦
でも他の方のコメントを見ていてもうちの義母の連絡頻度は多い方であることがわかりました🤣💦
コメントありがとうございました🥺- 1月17日
はじめてのママリ🔰
すごく理想的な距離感😭👏
うちもそれくらいがいいなあと思っています🤣
きっとママりさんの義母さんもいい意味で気を遣ってくれていていい距離感でいられるんでしょうね🥹
コメントいただきありがとうございました😊