
年越しパーティーで友人の子どもがトイレの壁紙を傷つけたかもしれず、ショックを受けています。おもちゃやソファも汚れており、モヤモヤしています。こうしたトラブルは他にもありますか。
ご相談and愚痴です、、
家族ぐるみで仲良くしてもらってるファミリーと我が家で年越しパーティーした際に
親子共々楽しく過ごしたのですが、
相手のお子さんがうちのトイレの壁紙に爪でガリガリ傷をつけていました。
悲しいことに一部はがれてしまっています。。
その場を見ていたわけではないので決めつけるのも悪いことはわかっていますが、
我が子に爪でガリガリした?って聞いても
絶対してない!!
そんなことしたらお母さん怒るってわかるからできないもん!
と何度聞いても言っていて、
やっぱり相手のお子さんかなと、、。
おもちゃも壊れていたりソファも汚れてたり
食べかすやゴミもぽいぽい毎度なるのですが
壁紙はまさかすぎてショックで、、、。
築5年ほど経ちますがトイレはこだわって
お気に入りの壁紙だったのでショックでショックで。
トイレにいくたび
なんだかモヤモヤしてしまいます。
夫は壁紙貼り替えればいいからもう気にしないで
って言ってきますが、、、
もう本当モヤモヤで、、
わたしも相手のお家にお世話になることもあるので
もし我が子が何かした時に気づいていないだけで
お互い様なのかな、とはわかっています。
こういったトラブル?みなさんありますか?泣。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

りの
やっぱりあるあるかなと😅
玩具勝手に持ち帰ろうと鞄に閉まってたのを見てしまったり玩具落として床傷がついたり💦モヤモヤするのは母親みたいです!旦那は気にしなくしょうがないよてきな( ´⚰︎`°。)最近はお家に呼んでないです あまり人んちにも行きたくないなあと思います(*^^*)

はじめてのママリ🔰
うちの子もトイレの壁紙ガリガリしてましたけど聞いたときはしてないってめっちゃ言いました😅
うちの場合は誰も呼んで無いしパパはするはず無いし、子供しかいなかったのでバレてましたけどね…。
なのでお子さんの場合も捨てきれないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。もしかしたら我が子もご迷惑なことしてしまってると思ってあまり深く考えないほうが良いですよね。
返信ありがとうございます。- 1月16日
はじめてのママリ🔰
やはり、あるあるなんですかね。お友達も我が子もテンションあがってしまいますし、お互いさまですかね。
返信ありがとうございます。