※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育士に質問です。職場のAさんのお姉さんが私の子が通う保育園で働いていることを、Aさんが知っているか気になります。守秘義務はどうなっているのでしょうか。

保育士さんに質問です🙋‍♀️
私の職場で働いている方Aさん(話したことはない方です)のお姉さんが、うちの子が通っている保育園に途中で先生で入ったみたいなんですけど、今日私の知り合いのBさんから、Aさんのお姉さんが◯◯(私)の子が通ってる保育園におるらしいよ〜と言われました。その時は、へぇーそうなんですね、担任の先生にならないとわからないですもんね。と答えたのですが、これ確実に弟のAさんに話してるじゃないですか💦書類とかみないと私の職場とかわからないし、弟と一緒だからといって、普通話すか?守秘義務とかないんか?と思いました🤔
保育園ってどうなんですかね?守秘義務あったりなかったりですかね?

コメント

りすい

守秘義務ありますよ!
自分の園のことは基本話しません💦

  • ママリ

    ママリ

    普通そうですよね💦モヤモヤしてたので、教えていただきありがとうございます😊

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

途中から入って、全子どもの親の会社とか見ないと思う。
主さんは会社に完全に保育園を秘密にしてるんですか?
上司や同僚に言って、それをたまたまBさんが言ったのでは?
「うちの子、◯◯保育園!」
「▲さんのところも◯◯保育園らしいよー」
とかはあるあるな会話の気がします。

  • ママリ

    ママリ

    秘密にしているわけないじゃないですか。お迎え行くので帰ります!と言うのでみんな知ってます。
    むしろ、うちの子〇〇保育園通ってます!って聞かれないとわざわざ言わないと思うんですけど。
    話したこともない職場の人がBさんに、私の子供が通っている保育園に姉が勤めている。と急に言い出したことがおかしな話だろ?って思って。
    子供が同じ保育園に通ってるなら別にその会話でもいいですけど、先生として入ってて、書類を勝手に見たかわからないですけど、弟と同じ職場!と思って弟に話すのはどうなのか?と思っただけです。書類には職場の他にもいろいろ情報が書かれているわけで、守秘義務は?となったんで。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝わりにくくてすみません!
    話したことない職場の人がBさんに言ったとは限らないのでは?と思ったんです。

    Aさんは単にBさんに
    「姉が◯◯保育園で働いてる」
    と話した。
    それを聞いてBさんは
    (そうなんだー。そこって主さんのお子さん通ってたなー)
    となっただけかな?と思ったんです。

    なので弟に、主さんのお子さんのことを話したわけではなくて、弟さんがお姉さんの職場をBさんに話して、Bさんの中でお姉さんと主さんのお子さんの保育園が結びついただけかなー?と。

    • 1月17日