
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
箸を持つ位置にくぼみとマークがついてる矯正箸を使うのはどうでしょうか?
ちょっと、写真が見にくいと思いますが…。

はじめてのママリ🔰
年少の今学期から普通の箸に移行しました!
(園の決まりです)
うちは元々百均の補助箸を使っていたのですが、冬休み中にYouTubeで箸の教え方を検索して、その通りに教えました!
ただなかなか上手くご飯をつかめななったので色々箸を試した結果一番使えたのが「ニトリの持ちやすい子供八角箸」でした。
今はそれ以外の箸でもちゃんと綺麗に使えてますよ😊
-
はじめてのママリ。
うちの幼稚園も今学期からです。
冬休み中教えるべきでした😭
良かったらどのYouTube見て教えたか教えてもらえますでしょうか?
ニトリの八角箸も検討してみようと思います🙋♀️- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
年少で普通の箸ってかなり早いイメージです!正直だいぶ焦りました😂うちは週一でランチクロスで包んだお弁当を今学期から持参しないといけないのですが、ランチクロスの結び方も同時進行で練習したので余計しんどかったです😭💦(今までは巾着袋で持参でした🥹💦)
YouTubeは「箸 練習」で検索したら一番最初に出てくる、ゆきすず組さんの動画です😊- 1月17日
-
はじめてのママリ。
うちも年少です!年少でお箸ってやっぱ早いですよね!
早生まれの子なんてまだ3歳なのに…🥺
ランチクラスの結びも練習したなんて凄いです!うちの子結ぶなんてまだまだ出来ないですもん!
YouTube教えて下さってありがとうございます🙇♀️
今から見て夕飯の時に教えられる様にします!- 1月17日
はじめてのママリ。
Amazonで見て気になってました!
購入してみようかと思います🙋♀️