
生後半年の子が寝かしつけ後に何度も起きるため、夕食が作れず困っています。これが異常かどうか心配です。どうすればよいでしょうか。
寝かしつけ、何回でねますか?
生後半年の子ですが、19時〜ベビーベッドで寝かせ、比較的すんなり寝るものの背中スイッチがあるのと、おいても5分〜15分間隔で起き、私とベッドで添い寝する21時まで5〜10回くらい起きます。
そのため夕食を作ること食べることがなかなかできず困っています。
異常に思えるのですが精神的な病気があるのでしょうか。。
どうしたらいいものかまいってます。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
寝る時間をもう少し遅くして
それまでに全部終わるようにして
一緒に横になってはどうですかね

ままり🐈⬛
夕寝もしていたし、19時はバタバタしているので、私は21時に🍼飲ませて寝させてました。
ベビーベッドではなくお布団で寝させていて、だいたい次に起きるのは3-5時でした。
-
ままり🐈⬛
特別異常があるとは思わないですよ😊
まだお子さんも長く寝るモードに入っていないのではないでしょうか?- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなると1日の総睡眠時間が短くなってしまうのが怖いのですが、21時にねて朝は何時におきてますか?また1日の睡眠時間はどれ位でしょうか?
異常ではないですかね😭
長く寝るモードにはいってない、確かにそうなのかもしれません…😭- 1月16日
-
ままり🐈⬛
うちはあまり寝ない子だったので、平均12時間くらいでした。
朝は8時頃に起きていましたが、夜間授乳が5時とかの日はもう少し寝ちゃってるときもありましたね。- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね!我が子も12時間くらいです🤔参考にさせていただきます!- 1月17日
はじめてのママリ🔰
1日の睡眠時間が短いのでなるべく多く寝させてあげたく19時にしていました。。頻繁に起きるうちはその方法しかなさそうですね🥲
他の方もベビーベッドだと頻繁に起きてしまうものなのでしょうかね?😭
ママリ
うちは新生児から添い寝なのでわかりませんが、、
子によると思います!