※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯月収が48万円、ボーナスが120万円の家庭で、固定費を差し引いた場合、年間どれくらい貯金できるか知りたいです。

世帯月収(手取り)
48万

世帯ボーナス(手取り)
120万

家族構成
父、母、3歳と0歳の子供

固定費
家のローン月10万
保育料月  6万
水道光熱費月3万
通信費  月3万

固定資産税、車の税金 年18万
車保険、家の保険など 年10万

皆さんなら年間どれくらい貯金できますか?

コメント

ちーりん

手取り、ボーナス等ほぼ同じです。
子どもは小3.小2

ローンは少し少なく
保険や学資など合計すると年間50万くらいです。
年間100万から150万貯まるかなーって、感じです。
でも、節約もしてない(出来ない)ですし、好きに遣ってます。
もっと頑張ったら貯まるのかな?と、思いつつボーナスを貯める感じになってます。
どのくらい貯金出来てます??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    すごいです!うちは年30万くらいです。
    ぜひ内訳教えてほしいです!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

うちも年間の手取り収入、同じくらいです。
子供は小一と1歳。

投資に年84万程度と
現金で120-130位かな…
児童手当別です。
飛行機の距離の義実家へいったり、旅行するし、日帰り可能の距離だけどディズニーホテル泊まったりレジャーと推し活にお金使ってるのでもっと我慢したら貯まるのかもしれないけど、今も楽しみたいと思うとこのくらいが限界かな😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    すごいです!うちは全然貯金できなくて…年30万くらいです。
    ぜひ支払い(食費など)の内訳教えてほしいです!

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    固定費(ローン、教育費、サブスク等)
    124.000
    光熱費 30.000
    ガソリン 5000-7000
    携帯WiFi 16.000

    食費 80.000
    その他 70.000
    投資70000くらい
    多少オーバーしてトータル
    だいたい42万くらい目安です!

    車保険のみ給与天引き
    その他医療保険等は年払いで17万くらい?
    固定資産税、車税金 17万くらい
    ですかね…?

    うちは手取り年収700くらいでもボーナス比率が高くて💦
    月はとんとんくらいに抑えるようにして、なるべくボーナス貯めるようにしています😖

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ似ててうちの話かと思いました🤣
年間120万くらいです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ぜひ内訳教えてほしいです🥺

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎月7万×12ヶ月=84万、のこりは夫婦のボーナスから10万ずつ計40万貯金で120万くらいです!

    • 1月17日