コメント
ままり
私は他の理由もありましたが、それもあってやめました😢
はじめてのママリ🔰
大変そうという漠然としたイメージで無理と感じているなら、まだ考える余地はあると思います!
が、行政のサービスや金銭的な補助などすでに調べ尽くしても無理!と思うのであれば難しいと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございます😊
結構人からの目とかが気になってしまいます。やはり…難しいですよね😓- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
気持ち的なところが大きいなら、先天的なものだけでなく、感染症や怪我での後天的な障害も受け入れ難いと思うので、難しそうですね💦
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
ありがとうございます🙇♀️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
他者と比べたり世間体を気にしがちではあれば、辞めとくべきかと思います。
今はいろいろ行政の支援整ってきてはいるけど、少数派の人への風当たりは冷たいです。
今でこそ、早期療育やら支援級各学校に設けられてたり
認知度は上がっても、保護者の独断と偏見はついてまわりますからね😥
もしかしたら、そう言ったハンデのない子の子育てできる可能性もあるかも知れないけど、迷いがある方に、無責任に妊活背中押す事できるのは、結局他人だからですよね
私自身、一生ついて回るものでは無いけど、身体に問題のある子いながら
下の子妊娠したので、身内からもいろいろ言われましたから
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね。辞めとくべきとはっきりおっしゃってくださりありがとうございます。
すごく心に響きました。
産まなくて後悔とかってあるけど、産んで後悔も世の中ありますよね、どちらも考えてしまうけどやはり後者の方が辛いと考えてしまいます。
後押ししていただき
ありがとうございます🙇♀️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の知人は年齢的なリスクから、2人目あきらめて
でも40半ばの去年、やっぱり兄妹・・・って思いや
できるものなら2人目欲しかったのが払拭しきれておらず
4歳の子を養子縁組した方がいます
その何年か前からその子とは週末家族のような、一時預かりをしたりしてました。
賛否両論あるかも知れないけど
万が一障害の有無を受け入れられるだけの覚悟はなく
ママリさんのお気持ちや子育てに影響出そうなら、そう言った家族に恵まれない子を家族に受け入れるってのもありかと思いますよ😊
数回、手術や移植経験した子と
重度では無いけど自閉の子を持つ私には、顔も何も知らないママリさんに、背中押す事はできません
追伸、重度の障害を何処から言うのかよくわからないけど
特に支援級にいるような特性のある子が増えてるのは
ただ単純に発達検査が整い、早期療育に、取り組む方が増えた影響もあります
40半ば〜50台の方の幼少期
、親に今ほどの認知度もなければ、こうゆう人だから・・・で目をつぶって来られた方もそれなりにいて、ベビーブーム世代の方に検査させたら、それなりに沢山いるはずなんですよね
未受診なだけで、今に始まったことでは無いはず- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
知人さんの経験談教えてくださりありがとうございます🙇♀️
そうゆう方もいらっしゃるのですね。参考になります。
確かに発達、発達って言われるようになったのはここ数年ですよね。
私の小さい時は聞いたことなかったです。
後から大人の発達障害とかとも診断下る人もいますよね💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
迷う段階であればちゃんと考えてからのほうがいいとおもいますよ!実際年々障害児増えてるので
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ありがとうございます。
分かります。障がい児増えてますよね🥲- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ですよね。考えちゃいますよね🥲私自身も他の理由はあります🥲
同じような方いらしてよかったです✨
ままり
私は何より、今いる息子に負担がかかるのが嫌なのもあります💦