※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

14歳の息子が脳貧血の症状を感じることがあり、脳貧血の経験者から対策や受診科についてアドバイスを求めています。

カテゴリーがわからなかったのでカテ違いでしたらすみません。
14歳になる息子なんですが、脳貧血のような症状がたまにでます。
起床後や人混みなどでストレスを感じた時などです。
脳貧血かはっきりわかりませんが、症状をきくと当てはまる事が多いです。
同じように脳貧血を経験された方、お子様等で脳貧血の方がおられる方、日頃の対策や気をつける事、お分かりでしたら教えてください。
また、脳貧血の場合何科を受診すれば良いでしょうか?

コメント

たる

脳貧血であれば循環器科ではないでしょうか?脳の方に血液がうまくいかず、貧血状態になるとか聞いたことがあったので。
あとは総合病院など、受け付けなどに症状を言えば何科にいけばいいか教えてくれますよ(^-^)

  • ママリ

    ママリ

    返信おそくなりすみません。
    循環器科なんですね!
    そうですよね、総合病院で症状話せば教えていただけますよね💧
    全然頭がまわらず😓
    ありがとうございました😊

    • 5月11日
  • たる

    たる

    いえいえ!大丈夫ですよ!
    息子さん、症状が少しでも良くなりますように😊

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💗
    本当に良くなる事を願います😭

    • 5月11日
  • たる

    たる

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 5月11日
リーちゃん

私も若い頃よく脳貧血でぶっ倒れてました。
ちょっと気持ち悪いかも、なんとなくしんどいと感じたら、とりあえず座るかその場でしゃがみ込んで休む事でほとんど倒れる事は回避できてました。突然襲ってくるので、この判断が大事です。少しでも我慢したり、タイミングがずれると倒れてました。😭
私は頭痛もあったので脳神経外科の頭痛外来ついでに診てもらってましたが、特にお薬とかなかったです。
脳貧血かどうかの相談なら循環器内科で出来ると思います。脳貧血は起立性低血圧とも言われるので、本当に脳貧血かどうかの検査とかしてくれると思います。🤔
脚の筋肉がつけば血流が改善するから治ると言われ10年ぐらい悩んでましたが、生活改善して、スノボで脚を鍛えたら自然と治りました。早く良くなるといいですね😋

  • ママリ

    ママリ

    返信おそくなりすみません。
    リーちゃんさんもよくなられてたんですね!
    本当突然なので本人も怖いだろうし、親の立場になると外に出すのが怖いです😰
    特にお薬もなく、治療もしてないのですね!
    やはり、血流改善が一番ですよね…中々運動しない子で😭
    生活改善は親の仕事ですね!少しでも息子が楽になるよう私も頑張らなきゃですね😣
    ありがとうございました💗

    • 5月11日
imm

私も中学生のとき 起床後なかなか起き上がれない 頻繁に立ちくらみがするなどで、学校にも行けなくなりました。母が調べてくれ 東洋医学専門外来 所謂 漢方外来 に連れていってもらいました💦
そこで血圧など色々調べてもらい 自律神経失調症と起立性調節障害があるとの診断で漢方を処方してもらいましたが 私はほんとに良くなりましたよ☺
高校生ぐらいになると飲まなくても次第に体がついてくるようになりました♪ 思春期という時期的なものもあるみたいですね😣

  • ママリ

    ママリ

    返信おそくなりすみません。
    自律神経の乱れからも起こりうる症状なんですね…
    漢方外来、初めて聞きましたが来年から高校生…通学に公共機関を使う事になると思うので本当に心配で😰
    色々調べてみます😊
    ありがとうございました💗

    • 5月11日