※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

娘が3歳になる来年の1月に幼稚園に入れようと思っていますが、2年保育か3年保育か悩んでいます。

25年1月30日うまれ
来年の一月で3歳になる娘がいます。
幼稚園にいれようと思いますが
2年保育にするか3年保育にするか
すごく悩んでます

コメント

ザト

ご家庭によって考え方が違うのでなんとも言えませんが、我が家は3年保育の幼稚園が近所にあり、そこの教育プログラムに感化されたので3年にします。

M

そうなんですよね考え方が違うからあれなんですが
実際どっちのがいいんだろうって
感じで💧

りーえ

行かれる予定の園に相談されたり、実際行かれてる方に聞かれてみては?

うちの園は3年保育が主流です。
転勤で入れ替わりありますが、あえて2年保育にされてる方は1~2名しかいません。
まず年少から色んな教育プログラムがあり、年中からだと付いていくのが大変そうです。

子供なので途中入園されてもすぐに友達は出来るかと思います。
早生まれのお子さんも普通にいますが、月例関係なく一体化してますよ(*^^*)

a-s.mama

周りの方に聞く感じ
ほとんどの方が3年保育
みたいですよー٩(。•ω•。)

でも、私は2年保育にします!
二人目出産時期と
幼稚園の願書面接時期が
被るので(•ω•`๑)
それに、親戚の子が
今年から3年保育で
幼稚園に入ったのですが
イヤイヤ過ぎて
泣きじゃくってる所を
娘が見て、
行きたくないというので(´-ω-`)

よそはよそ。
うちはうちです(*´ω`*)

YU-mama

うちは2年保育です♡
近くの幼稚園が2年保育みたいなので💦