
娘の友達関係について悩んでいます。仲良しの3人組ですが、最近娘が一人で泣いて帰ってきました。親として何をすべきでしょうか。
子供の友達関係について🤝
小2、娘を含めて仲良し3人組で、クラスでもいつも一緒のようです。
ちょっと愚痴を聞くこともありましたが、まぁ小学生ならそんなものかなと思って聞いていました😂
いつものように3人で下校したみたいですが、途中で、
話があるから娘だけ先に行ってと言われ、1人で泣きながら帰って来ました😵
何か言われたわけではないんですけど、、、
1人は習い事も一緒で、特に問題もないです😟
親ができるのは話聞く程度でしょうか😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

こっこ
うちの小2娘も、仲良し3人でたまにそうゆうことあります。
そうゆう話を聞いた時、「〇〇してごらん」みたいに言うより、大人の友達同士のグチを聞いた時みたいに「えー、それは嫌だったよね。向こうはなんとなく言っただけだと思うけど、された方は気になるよねー」みたいに相槌を打ちながら聞いてあげてます。
わざわざ親が出て行くほどのトラブルでないときはその程度で私も深刻に受け止めすぎないようにしています。

ぴぴぴぴ
ほんとそんなのあるあるですよね!
それは悲しかったねぇ、ママでも悲しいなー
でもまぁそんな時もあるよねー
と共感しておわりですかねー
毎度毎度続くようなら、
一緒に帰っても嫌な思いしかしないし、他に誰か帰れる人見つけてみたら?とかいうかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
家が近いので朝も一緒に登校していて😓クラスでも常に一緒みたいですし、、
クラス替えまで、なんとか持ってほしいなと思ってます😟
それで他に仲良しの子が出来れば、1番自然かなと思うんですが😔
ただ、ほんと続くなら、登下校する子のこともまた考えようと思います‼️
ありがとうございました😊- 1月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり話を聞くくらいですよね👂
女子だし、これからも色々あるだろうし😂
共感しながら話聞いて様子見てみます🥺
ありがとうございました😊