※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が鬱で休職中ですが、診断書提出後の給料支給割合と傷病手当の受給条件について教えてください。

鬱での休職について詳しい方いますか?
旦那が鬱症状で休職していまして、先程会社から診断書を出さなければ給料停止にすると連絡が来ました。
診断書を提出して休職した場合、お給料は何割か支給していただけるのでしょうか?
傷病手当も検討していますが、退職後でないと受給出来ないでしょうか?

調べてみたのですが、いまいち理解出来なくて質問させていただきました🙇‍♀️
分かる方いましたら、教えていただけると助かります🙇‍♀️

コメント

みにゅ

双極性障害になり休職経験があります。
診断書をなるべく早く頂いて提出をしてください。診断書に休職期間が書かれていますのでその期間の最後が終わりましたら傷病手当書類を提出していただければ給料の何割かは頂けます。
休職期間中は給料が発生しませんし年金やら健康保険等の支払いがあるので会社から支払い要請があると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございます。
    職場へは逆に支払う必要があるのですね💦
    まだ支払われていない(これから給料日)の分はしっかり支払ってもらえましたか?

    • 1月16日
  • みにゅ

    みにゅ

    お休みする前までの給与は支払われますよ!
    1つお伺いするのですが
    診断書なしでは休職はできないのですが今現在は欠勤ですか?それとも有給でお休みされてるんでしょうか?
    診断書がない場合のお休みは欠勤になってしまうので給与は支払われません。有給なら支払われます!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    働いた分がどうなるのか不安になっていたので安心しました😊
    今は有給がなくなってしまったので、欠勤になってしまっています。
    来週診断書を書いていただくのですが、欠勤になった分を診断書に書いていただければ休職扱いになると言う解釈であっていますか?

    先程、再度会社から連絡があり、私病発症から遡って診断書を書かく事。1ヶ月以上前の発症は傷病手当に該当しない。と言われました。
    発症自体は9月頃で、休む様になったのは今月に入ってからです。
    その場、非該当になってしまうのでしょうか?

    質問ばかりで、すみません🙇‍♀️

    • 1月16日
  • みにゅ

    みにゅ

    心療内科や精神科の診断書発行が当日の場合もあれば1週間かかるところもあるので出来たら明日にでも行った方がいいと思います。
    医師が休んだ日からでいいと言ってくれるならその日になります。
    私は休職3回あるんですがある病院では受診した日が診断書に記入になってしまいました。これは医師によってなのかもしれませんが聞いた方がいいと思います。

    鬱に発症日なんてないんですけどね…なぜ遡って書かなきゃいけないんですかね?発症が必要になるの私みたいに精神手帳取得する為なら分かりますが…うーん…。
    とりあえずなんですがお休みが始まって1ヶ月たってなければ大丈夫だと思います。傷病手当の申請なんですが健康保険会社さんによって違うので会社から聞くより先方に聞いた方が安心だと思います!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんによるんですね!
    予約が1番早くて来週の水曜日だったので、その日に受診になってしまいました😣
    不安過ぎて、1日でも早く受診したいです。

    恐らく会社側も知識不足の様で調べながらメールを入れて来ている様に感じます。
    来週病院に行って相談しながら診断書を書いてもらおうと思います☺️
    健康保険会社にも問い合わせたりしてみますね!
    長々とすみませんでした🙇‍♀️
    とても参考になりました!

    • 1月16日
みにゅ

そうだったんですね!
診断書当日貰えるといいですね、
旦那さんも少しでも心休まればいいですね、

そうなんですね…
医師の指示に従ってれば大丈夫だと思うので聞いてみてください^^
休職の最長が6ヶ月なのですが一応会社にも聞いた方がいいと思います!
問い合わせや不安沢山あって大変ですが無理しないでくださいね…。
旦那さんのために頑張るママリさん尊敬します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に色々と詳しく教えていただき、ありがとうございます!
    みにゅさんもご無理なさらず、素敵な毎日を送ってください😊✨
    全然、旦那の力になれてるか分かりませんが頑張ってみます!

    • 1月16日