
11ヶ月の娘の便が変わり、お腹の調子が気になります。病院に行くべきか、食事の工夫やミルクの変更についてアドバイスが欲しいです。離乳食も嫌がっています。
お腹の調子が悪いのか?病院に行くべきかわかりません
11ヶ月の娘なのですが、先週まで固まったコロコロうんちだったのですが今週くらいからミルクだけ飲んでいた時代のようなもったりしたドロッとうんちが出るようになりました。
ミルク時代でいえば下痢ではないのですが、、
お腹の調子が悪いのかも?と思っても病院に行くほどではない?
家でやれる食事の工夫はなんだろう?と悩んでいます。
ミルクはまだ飲んでいるのですが、ノンラクトに変えた方がいいのか?
離乳食に牛乳混ぜるのしばらく控えたほうがいいのか?
なにかアドバイスお願いします🙇♀️
離乳食も最近一口目からイヤイヤされて困ってます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

MA
ちょっとお腹の調子が良くないのかもしれないですね!
排便の頻度も1時間に数回とかあるなら受診しますが、便が緩いだけで頻度はさほど増えてないなら自宅で様子見ます。
まだミルクも飲んでるなら食事は動物性タンパク質や脂多いものは一旦お休みにしてご飯とお野菜メイン、納豆や湯豆腐、お味噌汁などでしばらく様子見ます😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!やっぱりちょっと調子悪そうですよね😭
排便回数は先週までと変わらずです!
離乳食のストック、基本的にお肉やお魚使ったものばかりで今週残りどうしようという感じですが、どっちみちイヤイヤされるのでなんとか考えてみます😭
ヨーグルトもやめといたほうがいいでしょうか、、
MA
ヨーグルトは私はやめた方がいいかなぁと思います🥺
でもそんなひどいわけでもなさそうだし、胃腸炎ほど徹底して配慮する必要もないと思うのでママの塩梅によるかもです🙌🏻
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました💦
珍しくうんち漏れもしたので心配でお医者さんに診てもらったらむしろコロコロうんちの時の方が便秘気味で、最近の方が良いうんちと言われました😅笑 お騒がせしました、、
色々とアドバイスありがとうございました🙇♀️