※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬまっち
家族・旦那

結婚後、旦那の自己中心的な行動に悩んでいます。結婚式や新婚旅行、子供の行事に不在で、最近はインフルエンザになった際も助けてもらえず、辛い思いをしています。

すみません、ただの愚痴です。
旦那が結婚どうしてもしたいと言ったから、押されてしたのに…

結婚式なし→大金使って人前に出る意味がわからないとのこと。写真だけでも撮りたいと私が希望し費用は私持ち
婚約指輪なし→これは私もなくても大丈夫だと思った
新婚旅行なし→向こうから話題すら出ず
結婚指輪→指輪いる??と聞かれて、指輪なかった何もないから買って欲しいと伝え、買ってもらったのでかろうじてあり
新居なし→私が住んでいたマンションに転がり込んでそのまま住み続けてる
車→なぜか2台購入(旦那は車好き)

結婚後
勝手に脱サラし、独立 
事後報告で猛反対したのに聞く耳持たず
家を買って引っ越したいのに旦那ローンが組めず
私が正社員なので私名義で買うことができると不動産屋に伝えられると、不貞腐れ買えず

子供の行事、出産後の退院も仕事があるからと来れず1人で子供を抱えて帰ってきました
極め付けは、昨日子供2人と私がインフルエンザになってしまったのに、仕事休めないからといってしまいました。
インフルの影響なのか、過度のストレスなのか不明ですが、謎の不正出血もあり、私の中でプツンと糸が切れてしまいました。

愛されてる実感はあったけど、ここに箇条書きにしてみたら、結構自己中ですよね。
辛い時、側にいて欲しい時、いつも旦那がいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

すごいです🤣
愛されてると思うポイントはどこにあったんでしょう?
結婚前は式も旅行も指輪も計画されてたとかですかね??
そしてそのまま子供2人・・・!

押しに弱いのかもしれませんが、そこまで乗り切れてるのであればあとはもうほっときましょう🫠

  • ぬまっち

    ぬまっち

    愛されてると思うポイントは、家事を手伝ってくれたり、私の身体を労わってくれたりするところですかね。。
    私1人でテレビを見てる時に、ブランケットとお茶を旦那が出してくれます。
    基本的に温厚でケンカはしないんですが、のらりくらりが上手な旦那で(´・ω・`)
    子供の世話も積極的にやってくれるいいパパなんです。

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

いてほしい時にいないのは辛いですね。
産後の退院の時も、、、大変でしたね、お疲れさまでした。

日々愛されている実感があるのなら、その時に少しでも癒されますように。

  • ぬまっち

    ぬまっち

    こんなまとまりのない文に、コメントありがとうございます。
    色々疲れてたんですね。。

    • 1月16日