※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家からの年賀状が遅く、子供宛のメッセージだけが書かれていました。これについてどう思いますか?普通でしょうか?

年賀状について。
義実家へも毎年出してますが、向こうからは毎年遅いです。
こちらから送る時の宛名は義理の両親宛に送ってますが、今年返ってきた年賀状には、うちの子供の宛名だけで届き、「◯◯ちゃん、あけましておめでとう。また遊びに来てね。おばあちゃんより」と、子供にあてたメッセージが書かれていました。
私と夫への宛名は書いてなかったのですが、どう思いますか?普通ですか?

コメント

myumyu🍉

うちは宛名が
夫の名前
御一同様
でした😓
あとたった二人なんだから書けばいいのに、ってちょっと思っちゃいました😓
別にいいんだけど、なんか感じ悪いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もなんか感じ悪いなぁと思って、ずっとモヤモヤしてました💦
    毎年遅いけど去年までは私達夫婦と子供の三人の宛名で来ていたので💦

    • 1月15日
  • myumyu🍉

    myumyu🍉

    お子さんがおしゃべり上手になってきたくらいの年齢だったら、単純に「孫ちゃんにお手紙書いたら喜ぶかな?」くらいの気持ちかもですね😊
    いずれにしろ深い意味はない、たぶん嫁がモヤっとするなんて微塵も思ってないことだと思いたいです😱
    悪意あったら怖いですが😰

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

不愉快ですよね。孫がいるのはその親がいるからであって、嫁を蔑ろにするような行為は頂けないです。

我が家は夫の名前だけでした💧明らかに用意しているのは嫁じゃないですか。なのに連名にしないって、なんか感じわるーって思って年賀状出すのやめました🤣夫宛に来ているのだから、夫が用意すればいいし!って思ったので✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    感じ悪いですね…😣
    ほんとに!年賀状全部やってるのは私なのに…
    来年は出すのやめます❗

    • 1月16日