※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝前に外遊びと支援センターに行くスケジュールを教えてください。服や手の汚れや、下の子の朝寝のタイミングが難しく、うまくいきません。

昼寝前までに外遊びと支援センター(児童館)
二箇所に行かれる方いたら
簡単にで構いませんので
そのあたりのスケジュールを教えていただけないですか?

うちは8時半に起きて昼寝が14時前後なんですが
なんやかんやで一箇所に行くのが限界です💦


外遊び→支援センターだと
服や手の汚れが気になるし
支援センター→外遊びだと下の子の朝寝のタイミングが
絶妙に悪く、、上手く行きません…

コメント

はじめてのママリ🔰

7時起床
9時半〜10時ごろ朝寝
11時 起床して公園か支援センター
12時 お昼ご飯
13時〜 支援センター
15時半頃 お昼寝
こんな感じです☺️
午前公園の時はお昼に着替えてます。午後支援センター後も公園寄りたがる時は帰って着替えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいママさんです😭
    一度お家に戻ってアレコレしてまた出発するとか…たぶん疲労で心が折れます……

    • 1月16日
さーちゃん

9時半過ぎから支援センター
15時半から16時の間に外遊びを始め17時までには公園をでます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬の時期でも夕方外遊びでしょうか!?

    • 1月16日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    保育園にお迎えに行き子供が遊びたいとゆうので下の子も一緒に遊ばせています。
    この時期でも子供は関係なく走り回っています。下の子はぬくぬくにしないといけないですけどね💦

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママが一番大変ですね😭

    • 1月16日